金曜夜8時からは、ゲストに神山智洋(ジャニーズWEST)を迎えて、「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル」【遠距離通学&開かずの金庫&ナゼ秘境駅に】を放送。
「テレ東プラス」では、6月16日に放送された番組の中から、「ご自宅拝見!何の社長さん?」の内容をプレイバックします。
◆
社長の自宅には、そこかしこに“会社にまつわるこだわり”が詰まっています。
最初に登場するのは、神奈川・藤沢市にある櫻井社長のご自宅。
キッチンには、来客用のカプセルトイが! 納戸には全国各地の調味料がストックされており、冷凍庫は食材でパンパンです。庭には業務用の巨大冷凍庫がありました。
櫻井さんは、何の会社の社長さん?
正解は「冷凍食品会社」。近江牛や琵琶サーモンなど、全国の特産品(肉や魚)を冷凍食品として扱っています。そしてその販売方法は…
なんと、何が出てくるかわからない自動販売機! 「今まで出会ったことがないような“肉や魚”と出会う」というコンセプトで、首都圏に32台を設置。年内に60台の設置を目指しています。
続いて紹介するのは、宮城県にある小林社長のご自宅。
玄関には、土で汚れた長靴がたくさんあり、赤系のTシャツがずらり。ソファには、液体が霧状に出る仕事道具が置かれています。いったい、何の会社の社長さん?
正解は「イチゴ農園」。約770坪の農園でイチゴを栽培しています。
自慢の逸品は、突き抜けるような甘酸っぱさが特徴的な「ミガキイチゴ」。温度や湿度などの環境を機械で制御することで、より高品質な輝くイチゴに仕上がるといいます。
最高級のものは、1粒1000円! 「食べる宝石」ともいわれています。
「イチゴの形しているものは、つい買ってしまう」という小林社長。よく見ると、家中にイチゴグッズがあふれていました。
最後に紹介するのは、千葉県の豪邸に住む松田社長。
家の間取りは、なんと5LLDDKK!
玄関には、衝動買いしたという100万円の天蓋付きベッドが。テーブルには、洗濯バサミやハサミ、木工用ボンドなど、商品の試作に使うグッズが置いてあります。
1000万円かけて作った庭には噴水も! 「本をたくさん出しているので、書籍の撮影をする時とか、スタジオを借りなくてもここで撮れたらいいなと思って」と松田社長。
ドッグランまであり、かなりの愛犬家であることがわかります。首輪につなぐリードは会社の商品で作ったそうですが…いったい何の社長さん?
正解は、紙ひも(クラフトラフトバンド)を販売する会社。通常は、紙袋の取っ手などに使われる紙ひもですが、編み上げれば、バッグやティッシュケースに大変身!
松田社長は紙ひも手芸にどハマりし、ママ友に教えたのを機に起業。今では年商7億円に及ぶといいます。
金曜夜8時からは、ゲストに神山智洋(ジャニーズWEST)を迎えて、「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル」【遠距離通学&開かずの金庫&ナゼ秘境駅に】を放送!
▼小判が出た!徳川ゆかりの地「開かずの金庫」▼秘境駅特別編!63年の歴史に幕…北海道「浜田浦駅」最後の乗客…▼1都3県大移動…20歳青年が父を支えながら叶えたい夢