テレビ東京では、あす4月30日(日)夜6時55分から「THE カラオケ★バトル」<U-18 歌うま甲子園〜新星9人が昭和・平成・令和の名曲バトル〜>を放送します。
今大会は全員が初出場の『新星大会』!
【令和】・【平成】・【昭和】それぞれの時代の名曲で勝負します!2023年度、最初のU-18大会。優勝は誰の手に!?逸材揃いのハイレベルな戦いをお見逃しなく!
番組では、今回から、MCの柳原可奈子が約半年間の産休から戻りMCに復帰!さらに、河合郁人(A.B.C-Z)がゲストレギュラーとして新規加入します!
ますますパワーアップした「THE カラオケ★バトル」、記念すべき大会も熱い戦いになっています!是非ご注目ください!
<MC 柳原可奈子さんコメント>
Q.復帰後の初収録いかがでした?
アンダー18大会で復帰っていうのはものすごく良かったです!
今子育てをしているので、子供たちの頑張りが本当にビシビシと伝わってきます。
この2時間の中で子供達の成長を見ることができてとてもグッときてしまいました…
一人目を産んだ後は「なんか我が子が歌ってるよ」って気持ちだったんですけど、今日2人目を産んだ後で復帰させてもらって、もうなんか「孫が歌っている」というか…より深くジーンと来るものがあり、いろんなことを思い巡らせる収録でした。
Q.久々の堺さんの共演と、2年目の藤井アナとの司会はいかがでしたか?
堺先生には「産休中の代わりに入ってくださった女優さん達とのMCが大変嬉しそうでしたね」なんてツッコミを入れさせて頂きました(笑)
やっぱり緊張していたんですけど…いつも通りちょっと失礼なツッコミもできたりして楽しくお話ができました。
途中で藤井アナが「2000年生まれ」と聞いて、アンダー18の子達の方と年が近いというのに本当びっくりしました。普段は(藤井アナが)報道の仕事が多く、バラエティは初めてと聞いたのですが、全然堂々としていて良いところにアシストしてくれたり、原稿読みも完璧だったりですごいなと思いました。
「私がこれなんて言うんだっけ?」って聞いたら「ウル(Uru)です」とか「アド(Ado)です」とか今どきの言葉を教えてくれて、3人のチームワークも初回にしてばっちりでした。
Q.ここを見て欲しいという今大会の見どころをぜひ!
森昌子さんの「おかあさん」を歌った11歳の子です。歌詞がビシビシ来て…我が家も2人とも娘なので、女の子が11歳最年少で歌っている姿を見ると「自分の娘たちもいつか好きなこと、こういう風に努力できることに出会ってほしいな」なんて母として思っていたら、堺正章先生が「あんたもお母さんだね」と仰って…それでもジーンと来ちゃいました(笑)
本当に子供から大人まで楽しめる曲で「昭和平成令和で親子のこんな歌があったんだよー」とか「今こんな歌が流行っているんだよ」という良いコミュニケーションのきっかけになれたらと思います。ご家族みんなで是非ご覧ください!<河合郁人(A.B.C-Z)コメント>
Q.今まではゲストでしたが、今回からゲストレギュラーという形で毎回来て頂くのですが、率直な感想いかがでしょうか?
皆さんに結構驚かれるんですけど、僕レギュラー番組はそこまで多くないので(笑)
久しぶりにレギュラーになれるお話を聞いて嬉しかったです。
Q.今回の収録はどのようにご覧になりました?
ジャニーズファンの目線になると…今大会のような若い方の中から新しい才能を発掘したくなるし、この子がグループだったらどういうポジションなんだろうとか…今日もそういうことを考えながら見てました。
テレビ東京で収録したので、自分がジュニア時代にHey! Say! JUMPの薮(宏太)とかがハイトーンで歌っている姿を思い出して。ああ、この子達もすごい進化していくんだろうな…と思いました。
Q.MCの堺さんはいかがですか?
MCの方に振られると緊張する瞬間もあるんですけど、堺さんはうまく振って下さりますし、僕のキャラクターもすごい分かって下さっているので、いつも堺さんに振られると落ち着いて話ができますね。長年トップの位置を走り続けている方なので、やはりどこかで認めて頂きたいという気持ちもありながら喋っています(笑)
Q.ここを見て欲しいという今大会の見どころをぜひ!
やっぱり…「仲座苺花ちゃん」の部分はしっかり見てほしいですね。
沖縄出身の苺花ちゃん…僕のことを好きなんですって(笑)
僕のこと好きなだけでなく最年少なんだよね。最年少なのに最年長くらいのパワーがあったのでもうこれはね、是非是非見てください!!
<出場者>
■「平成」ブロック
【琉球が生んだギャップ女子】金城琉夏(15歳)×椎名林檎『罪と罰』
【夢を追うハイトーン少年】田中晟那(15歳)×手嶌葵『明日への手紙』
【歌に情熱を注ぐ爽やかスポーツ男子】上坂元進太郎(16歳)×秦基博『ひまわりの約束』
■「令和」ブロック
【表現力抜群!歌うま看板娘】露木七海(15歳)×あいみょん『ハート』
【カラオケ大好き家族の元気っ子】大竹玄十(13歳)×Official髭男dism『宿命』
【大阪で発掘!劇団仕込みのパワフルボイス】友枝香月(15歳)×緑黄色社会『Mela!』
■「昭和」ブロック
【沖縄発!令和の渋カワ歌姫】仲座苺花(11歳)×森昌子『おかあさん』
【驚愕ギャップ!令和のレトロガール】宇都宮明夢(15歳)×中森明菜『少女A』
【野菜畑で鍛えられた熊本の民謡少年】帆足明也(14歳)×村田英雄『王将』