水曜夜9時30分からは、「60秒で学べるNews」【"ラーメン王国"首位奪還秘策&驚きのラーメン文化】を放送!
「日本一奪取に燃える"ラーメン王国"」
1世帯あたりのラーメン支出額で年間1位奪取に燃える町がある。他の町では考えられない驚きのラーメン文化を持っているが、首位奪回に向けて税金を投入するほど本気になっている。なぜそこまでするのか知られざる背景を60秒で。
「新NISA始動へ ジェイソン流お金の増やし方」
政府は資産所得倍増プランの一環として、来年からNISA(少額投資非課税制度)を大幅に拡充する。資産の多くを現金でもつ日本人だが、そこに異を唱えるのがお笑い芸人でIT企業役員の厚切りジェイソン。家族全員が一生安心して生活できるお金を投資の利益だけで得たというジェイソンが伝授する、お金の増やし方とは。
「クジラ漂流から見えてくる 世界へのメッセージ」
大阪の淀川で目撃されたマッコウクジラの「淀ちゃん」。日本では年間300件ほどクジラの漂流が確認されているが、その原因はいまだ解明されていない。ただ漂流するクジラの体内からプラスチックが見つかる例が多数あり、近年プラスチックと漂流が関係しているのではという説が注目されている。一体何が起きているのか...
「人型ロボットが現実に 10年以内に分身が・・・」
アメリカのテスラが二足歩行ロボットを発表。人の脳に埋めるマイクロチップの開発も進んでいて、分身ともいえる人型ロボットの実用化が現実味を帯びている。長年、人型ロボットの開発に挑んできた日本企業の現在地は。今後世界はどうなるのか...
学ぶ人:船越英一郎、鈴木紗理奈、桐山照史(ジャニーズWEST)、平祐奈
解説者:厚切りジェイソン、田島木綿子(国立科学博物館 研究主幹)、古田貴之(千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター所長)、豊島晋作(テレビ東京キャスター)