主演・藤原季節「ギルガメッシュないと」ドラマ化!エロに真正面から向き合った熱き制作陣の物語

公開: 更新: テレ東プラス

バブル崩壊後の1991年、テレビ東京にて情報番組として始まった本家『ギルガメッシュないと』。
"カメラは低く、志は高く"という精神の元、裸エプロン姿で料理する「夜食ばんざい」、セクシー女優のツボを押して癒やす「ギルガメ治療院」、どうでもいいニュースをTバック姿で語る「GNNヒップライン」、グラビアアイドルなどがボディコン姿で様々なスポーツに挑戦する「ボディコンdeスポーツ」、下着姿の女性たちが下着の紹介と共に歌声を披露する「ランジェリー歌謡祭」など現代のバラエティにも大きな影響を及ぼすことになるコーナーを連発。やがて「11PM」(NTV)や「トゥナイト」(EX)などと共に「深夜お色気番組」の代名詞ともいえる番組へと変貌を遂げていきました。
そして本作、Paraviオリジナルドラマ「ギルガメッシュFIGHT」は、そんな時代を熱狂させた伝説の深夜番組『ギルガメッシュないと』のスタッフたちの実話から着想を得た、番組制作陣視点のフィクションドラマです。
当時テレビの前で密やかに見ていた視聴者には垂涎必至の『ギルガメッシュないと』を彷彿とさせる出演者や、懐かしのコーナーなども登場!
また、"平成レトロ"な空気感やセット、衣装、小道具などにもぜひ着目してご覧ください!

◇◆主演・藤原季節、そして豪華な俳優陣が集結!◆◇

本作の主人公である伝説の深夜番組を作り出した天才的、偏執的、芸術的なディレクター・加藤竜也役を演じるのは、映画「his」「佐々木、イン、マイマイン」、舞台「ドードーが落下する」など様々なジャンルの作品で多彩な活躍をみせ、繊細かつ大胆な演技や佇まいで視聴者を魅了する、
藤原季節に決定!!

さらに、プロデューサー・栗田淳一役には、2005年「野ブタ。をプロデュース」(NTV)でデビュー後、映画「クローズZERO」シリーズや、「浦安鉄筋家族」(TX)の春巻役、「拾われた男」(NHK)の杉田役など、幅広いキャラクターを演じる大東駿介に決定しました。
あのどこか異様で、でも忘れられない熱気ある90年代を体当たりで表現する実力派俳優の二人の姿は必見です!

キャストコメント

【加藤竜也役:藤原季節】

20221209_girugame_01.jpg
テレビ東洋・演出局・「ギルガメッシュFIGHT」演出。
天才的かつ芸術的なアイデアで、ただのエロではない、意味のあるお色気番組を作り上げる。かなりの変人のため理解されないことも多い。底に秘めた圧倒的熱量で周りを巻き込んでいくが...

【コメント】
オファーと同時に全 5 話の台本をいただき、その完成度の高さに出演を即決しました。さらには大東駿介さんという猛り狂った演技者とガッツリ組んでお芝居をさせていただける事にも興奮しました。
加藤は周囲から天才と呼ばれるディレクターですが、社会性があるとは言えません。皆が拍手をしている時に出来ない、皆の笑顔を離れたところから見つめているような人。その孤独や、彼だけが見ている景色を体験している中で、彼が比類なき番組を作り続ける原動力の片鱗に触れているような気がします。非常にエキセントリックな役なのでプレッシャーがありましたが、各話の監督たちと相談を重ねながら、誰にも掴み切ることの出来ない加藤竜也を生み出せてるのではないかと思います。
本家『ギルガメッシュないと』という番組については、今の時代を生きるものとして、その全てを肯定することは出来ませんが、ギルガメ制作の裏側を体験するうちに、女性にあらゆる角度からスポットライトを当て、その輝きを捉え、一人一人のストーリーをも番組にしていく熱量がすごいと思いました。スタジオ収録の撮影後は僕らでさえすごい熱気になりますから、当時の『ギルガメッシュないと』は半端じゃなかったと思います。
ドラマの中で再現される番組の出演者たちが、どんどん輝いていく様を目の当たりにし、その輝きを必死に捉えるスタッフたちの物語を全身全霊で届けなければと奮起しています。ぜひお楽しみに。

【栗田淳一役:大東駿介】

20221209_girugame_02.jpg
テレビ東洋・演出局・「ギルガメッシュFIGHT」プロデューサー。
スタッフから"魔王"というあだ名がつくほどの剛腕の反面、面倒見の良さもある。"カメラは低く、志は高く"という番組のスローガンを掲げた張本人。

【コメント】
90年代。僕からしたら、もはやお伽噺のような浮世離れしたギラついた時代に、男たちの胸と股間を熱くさせた伝説の番組。
それを支えた魔王と呼ばれたプロデューサー栗田。
テレビの限界に挑戦し続けたその情熱にほだされて、僕も日々、弾けるほどパンパンに膨張させた想いを込めて撮影に臨んでおります。
夜な夜なブラウン管にかぶりついた皆様も、ギルガメをご存知ない皆様も、本気でエロと向き合った熱き男たちの平成時代劇「ギルガメッシュFIGHT」お楽しみくださいませ。

<プロデュース:工藤里紗(テレビ東京)コメント>
伝説の深夜番組『ギルガメッシュないと』に着想を得てのドラマ化!
こんなクレイジーな企画が制作できることに興奮が止まらない中、当時番組作りに関わっていた方々のインタビューを重ね、さらに血が煮えたぎっております。
番組の「表」は過激なお色気番組として見えていたかもしれません、しかし、その「裏」には正解のないモノづくりに全身全霊を捧げるクリエイターの物語がありました。
だからこそ、「あの時は良かった...」というノスタルジーではなく、どの時代にもあった制約の中でギリギリまでの工夫と戦いを描きたいと思っています。
そして、こんなクレイジーな作品に命を吹き込むのは、藤原季節さん、大東駿介さんを筆頭とする実力派の素晴らしい俳優陣。
今まさに、撮影の佳境。誰も見た事のない「ギルガメッシュFIGHT」が生まれてきています!
見ている人を楽しませる「エンターテインメント」とは?「モノづくり」とは?
エンターテインメントはもちろん、勉強にも、ビジネスにも、すべてのものに共通する何かがあるはず!
「カメラは低く、志は高く!」皆さまのお目にかかるまで、突っ走ります!

番組の誕生...
社会現象となるほどの熱狂的な盛り上がり
そして、終焉までを描く...
エロに真正面から向き合った熱き制作陣の物語をぜひご期待ください!

さらに!本作の"宣伝大使・ギルガメファイター"にイジリー岡田が就任!
「ギルガメ復活!?」と騒めいたTwitter(@tx_grgmfight)は本作の公式!
また、ドラマ本編内にもカメオ出演!!

本家『ギルガメッシュないと』にレギュラー出演し、並々ならぬ愛情を持つ男・イジリー岡田が宣伝大使に就任!
その名も"宣伝大使・ギルガメファイター"!
当時の番組を見ていた視聴者はもちろん、番組を知らない皆さまにも楽しんでいただくため、様々な活動を行います。そして解禁を前にして公式Twitterでは"宣伝大使・ギルガメファイター"の高速ベロ動画や写真がすでに続々漏洩していた⁉という破天荒な事態も勃発!宣伝活動もぜひお楽しみください!

<"宣伝大使・ギルガメファイター" イジリー岡田:コメント>

20221209_girugame_03.jpg
今回宣伝大使の話を受けた時、とにかくものすごく嬉しかったです!
これがもし他の当時の出演者にお話がいっていたら多分引退していたかもしれません(笑)。
今回『ギルガメッシュないと』から着想を得てのフィクションドラマと聞いて、最初「私が主人公かも⁉️」なんてドキドキしたんですが、そうはならず...カメオ出演となりました。ちなみにセリフは一文字も無かったです(笑)。
『ギルガメッシュないと』放送当時はご家庭にテレビ1台で...だからこそ親に隠れて見るという時代でした。あの頃ビデオ録画が出来なかったっていう方も多々いらっしゃったと思うのですが、今回はParaviでドラマを配信ということで、スマホやパソコンやテレビなどで、ぜひあの頃の視聴者の皆様にも自由に見ていただければありがたいです!
本作を通して当時の番組を知らない方にも「エロと真面目に向き合って撮っていた」というのを分かっていただけると思いますし、当時のご覧いただいていた皆様にも「葛藤や時には熱い戦いを生みながら進んだスタッフたちの結晶で、私たちはあの青春を過ごせていたんだ!」というのが伝わると思っています。
"宣伝大使・ギルガメファイター"として頑張ります!

◆伝説の深夜番組『ギルガメッシュないと』とは...
1991年10月5日から1998年3月28日に放送された深夜の大人向け教養番組
1991年10月に深夜バラエティー番組としてスタートするも内容、視聴率ともに低調。
1992年1月にリニューアル。オリジナリティーにこだわり、最初に企画したのが素肌にエプロン一枚という真夜中の正装で挑む料理コーナー「夜食バンザイ」。
記念すべきリニューアル第1回目の視聴率は前回の1%台から5%超えとなった!

◆Paraviオリジナルドラマ「ギルガメッシュFIGHT」イントロダクション
1991年10月、テレビ東洋プロデューサー・栗田(大東駿介)は女性も見られる情報番組として「ギルガメッシュFIGHT」をスタートさせるが、内容が下品で数字も全く取れていない。
打ち切りが迫る中、ある場所で偶然見つけたテレビ東洋ディレクター・加藤(藤原季節)をスカウトし、一か八か、演出に抜擢する。
裸エプロンをも生み出した加藤の斬新さと「エロ」への熱意に、次第に制作陣もやる気になっていく。一方で、制作費の課題だけがクリアできず、頭を悩ませる栗田...。
そんな崖っぷちの状況を打開する、加藤の秘策とは...!?
伝説のお色気番組を演出したディレクターの視点で描かれる、テレビを愛するすべての人に捧ぐ、
「エロ」に真正面から向きあったスタッフや出演者たちの熱き物語。

◆番組概要
【番組名】Paraviオリジナルドラマ「ギルガメッシュFIGHT」
【配信】動画配信サービス「Paravi」で2022年12月24日(土)深夜1時15分から第1話を配信予定
Paravi
【主演】藤原季節
【出演】大東駿介
【プロデュース】工藤里紗(テレビ東京)、植田郁子(Paravi)、櫻井雄一(ソケット)
【プロデューサー】田中智子(テレビ東京)、高林庸介(Paravi)、岸川正史
【アソシエイトプロデューサー】濱谷晃一(テレビ東京)
【監督】スミス、吉田卓功、岸川正史
【脚本】大西右人、政池洋佑
【制作協力】ソケット
【製作著作】テレビ東京
【番組公式Twitter】@tx_grgmfight

【Paraviとは】
国内ドラマのアーカイブ数、日本最大級の動画配信サービスです。人気バラエティやアニメ、ビジネス、映画、スポーツ、海外作品、音楽、さらにはLIVE配信など豊富なラインアップがいつでもどこでも楽しめます!月額1,017円(税込)で見放題(※)のParaviベーシックプランの他、コンテンツ毎に購入できるレンタル作品も視聴可能です。
※iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)です。
*Paraviのランキングはこちら
*Paraviの最新情報は「News.Paravi(ニュースドットパラビ)」で!

PICK UP