愛媛県の「AISHISU」と神奈川県のスープカレー店「KIFUKU」がコラボして開発した「愛媛×神奈川コラボコーラ」。愛媛県産のみかん、レモン、柚子と「KIFUKU」の大ヒット商品「クラフトコーラ」が融合し、子どもから大人まで愛されるコーラが誕生!
着色料・香料・保存料・人工甘味料・化学調味料不使用で、そのまま飲むもよし、お酒と割ってカクテルにしてもよし! 幅広い楽しみ方が味わえる。
そこで「カナコレ」取材班は、「ジンと割ったカクテルとして提供しているお店がある...」との情報を聞きつけ、昨年8月にオープンした「かどや 日比谷邸」へ。
こちらのお店は、1955年創業の愛媛・宇和島「かどや」。
現在東京では7店舗展開しており、宇和島をはじめ四国を中心に厳選した食材を空輸。最高の空間で上質な和食を楽しむことができる。宇和島の郷土料理で、「かどや」名物でもある、本場の「宇和島鯛めし」を味わえる名店だ。
▲店舗を入るとすぐ、迫力満点のライブキッチンが出迎えてくれる。料理長たちの手際のいい仕込みの様子をアテにするのも一興
今回お店に用意していただいたのは、「愛媛×神奈川コラボコーラ」をジンで割った「ジンレトロコーラ」と、カクテルに合うお料理3品。
カクテルにはチャービルとレモンピールが添えられ、フルーティーで爽やかなのど越しとクールな味わいに、酒好き記者も大満足。男女問わず、ぜひ1度試してほしいカクテルだ。
最初に登場したのは「帆立貝柱のこのわたと木の芽の和えもの」。北海道産の肉厚な帆立をこのわたで和え、味の奥深さを追求した逸品。ぷりっぷりの帆立、木の芽がいいアクセントになっており、すっきりとしたジンとの相性も抜群だ。
これぞ宇和島の郷土料理!とばかり色鮮やかに登場したのは、インスタ映え間違いなしの「ふくめん」。甘辛く味付けされた糸こんにゃくの上に、田麩、ねぎ、剝きたてのみかんの皮がのせられたヘルシーな一品。
出てきた瞬間、みかんの香りが漂い、宇和島の風景を連想させる。お祝いの席などに出される、定番の郷土料理だ。
全体を混ぜ合わせていただくが、こんにゃくの甘辛い味付けとクラフトコーラが奏でるシュワシュワした味わいが見事にマリアージュ。素朴な味わいながら、日本酒にもマッチする逸品で、今後はコース料理に組み込まれる予定。
最後に登場したのは「天ぷらの盛り合わせ」。愛媛・鬼北町のきじ、愛媛産・車海老、江戸前の穴子を使用。高級な綿実油とごま油でカラッと揚がった天ぷらは、食感が軽く、実にヘルシー。きじ肉の独特の歯ごたえは、1度食べたらきっとクセになる。
四国の新鮮な海の幸、山の幸が存分に味わえる「かどや 日比谷邸」。「ジンレトロコーラ」と合わせて、ぜひ大人の夜を満喫してほしい。
【かどや 日比谷邸】
営業時間
ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー 17:30~22:30(L.O.21:30)
定休日
土日・祝日
住所:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー2階
ご予約・お問合せ:03-6807-3918
※愛媛 宇和島料理店「かどや」の都内3店(かどや霞邸、かどや日比谷邸、かどやムスブ田町店)にて「愛媛×神奈川コラボコーラ」が提供され、愛媛 宇和島料理と合わせてお楽しみいただけます。
◆
「愛媛×神奈川コラボコーラ」は以下の店舗でお求めいただけます。
今後も購入可能店舗は増える予定です。
・「香川・愛媛 せとうち旬彩館」(東京・新橋)
東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル1F、2F
その他、以下の店舗でお求めいただけます。
・「コレットマーレSTORY STORY」
横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい コレットマーレ 5F
・相鉄線・瀬谷駅「STATION IST」自動販売機(改札外)
・「セブンイレブン」本牧原店
横浜市中区本牧原1-1