もえあず「なんつッ亭」で挑戦中に汗が吹き出し、「どうしたらいいかわからへん!」:デカ盛りハンター

公開: 更新: テレ東プラス

夜7時25分からは、ゲストに島崎遥香を迎えて、「デカ盛りハンター」【超人気チェーンはま寿司で限界まで爆食&超お得ウラ技】を放送。

「テレ東プラス」では4月15日に放送された番組の中から、「爆食女王もえあずVS完食者ゼロの店 カリスマ店の仰天チェンジらーめん」をプレイバックする。

戦いの舞台となるのは、神奈川県・秦野市にある「なんつッ亭」。創業者はラーメン界伝説のカリスマ・古谷一郎さんで、「ラーメン・オブ・ザ・イヤー」で最高賞を3年連続受賞。黒く焦がしたニンニク油「黒マー油」が浮かぶ濃厚豚骨ラーメンが人気の店だ。
挑むのは、"爆食女王"こともえのあずき。前代未聞のデカ盛りラーメンを攻略できるのか?
MCの三四郎とゲストの石田ニコルが、その挑戦を見守った。

dekamori_20220422_02.jpg
登場したのは、総重量4.5kgの「仰天チェンジデカ盛りらーめん なんつッ亭」(5,000円 ※土日祝日を除く1カ月限定、3日前予約)。こだわりの中太麺850gに、じっくり煮込んだ濃厚豚骨スープ1kg、肩ロースのチャーシューがドドンと500g! 通常の10倍という仰天サイズだが、さらに驚きの仕掛けが隠されているという。

いよいよスタート! 制限時間は60分。

dekamori_20220422_03.jpg
まずはチャーシュータワーから攻めるもえあず。肩ロースなのでかたいかと思いきや、驚くほどやわらかくしっとり。香り高いスープの秘密は、7種に揚げ分けたニンニク&ごま油のマー油。「まずは見た目と香りを楽しんで、焼豚はなるべくスープに沈めて」とアドバイスする古谷さん。

継ぎ足しの醤油だれに漬け込んだチャーシューは、全部で500g。ハイペースで口に運ぶものの、なかなか減らない。しかもチャーシュータワーの下には、大量のもやしが隠されていた! 「もやしは重量のわりに食感と体積があるから、意外とキツイ」と表情を曇らせるもえあず。

dekamori_20220422_04.jpg
そこで編み出したのが、もやしをチャーシューで巻いて食べる戦法。どんどん食べ進め、チャーシューも残りわずかだが、古谷さんは「まぁ食えないですからね」と余裕の笑みを浮かべる。

dekamori_20220422_05.jpg
続いての難関は、大きな海苔。スープに浸してやわらかくしたり、海苔でもやしを包んだり、工夫を凝らして食べ進める。「スープがクリーミー。豚骨の臭さが無いのに、風味やコクがある」と、まだまだ味わう余裕が。

開始から15分でチャーシューともやし1kgを完食し、ようやく麺にたどり着く。絶妙にスープが絡む細麺を、つるつると口に運ぶもえあず。お腹の容量はまだ1割ほどと余裕だが、気になるのは「仰天チェンジ」というキーワード。いったい何が隠されているのか?

PICK UP