冷蔵庫型の宅配ボックスに食材が届く!
日本最大の料理レシピサイト・クックパッドが運営する「クックパッドマート」は、アプリから注文した生鮮食品を“マートステーション”と呼ばれる冷蔵庫型の宅配ボックスで受け取れるサービスです。

一般的なネットスーパーの場合、商品が届く時間に自宅で待機して受け取る必要があります。
しかし、マートステーションは冷蔵で保管できるため、仕事帰りなど好きな時間に商品を受け取ることが可能。スマホに届いたQRコードで鍵を開けて、商品を取り出します。

マートステーションが設置されているのは、マンションやコンビニのローソン・駅構内・コインランドリーなど。
東京23区と神奈川県を中心に約500か所あり、どんどん設置場所を増やしています。
1品だけでも配送料無料で利用できる!
クックパッドマートは、注文数や料金に関わらず配送料無料。その秘密は、配送の仕方にあります。
通常の場合、配送でとてもコストがかかるのは“それぞれのお店からの集荷をすること”と、“お客さん一人一人へ配達すること”です。

そこでクックパッドは、お店・運送業者・お客さんの間に箱を設置。
お店側には注文のあった商品を配達する「共同集荷場(※関東に約50か所)」を、お客さん側には商品を受け取るマートステーションを設置しました。

クックパッドは、共同集荷場からマートステーションへ商品を配達するだけで良いうえに、どちらも冷蔵庫であるため保冷用の梱包資材なども不要です。こうした点が大幅なコスト削減に繋がり、送料無料を実現しました。
クックパッドマートの利用者は、2020年の1年間で10倍以上と急増中。運営元のクックパッドは、在庫を抱えるリスクもなく、数億円以上を売り上げています。
出店しているお店も、クックパッドに払うのは商品が売れた分に対する手数料のみで、比較的安く利用可能。店頭販売の売り上げ以上にクックパッドマートで売り上げているお店もあるなど、儲かっています。
5/23(日)の『がっちりマンデー!!』
がっちりマンデー!!
日曜あさ7:30~