ゲーム好きTBS宇内梨沙アナが考えるSDGsは?

TBS Topics


国連加盟193か国が2030年までに達成するために掲げた目標SDGs。昨今では多くの企業でもSDGsの取り組みが活発化しています。

その中、TBSは報道機関として、SDGsメディア・コンパクトに加わり、SDGsの目標達成に向けた参画の拡大を呼びかけており、昨年につづいてこの4月26日から『地球を笑顔にするWEEK』と題してSDGsキャンペーンを実施。大使を務める17人のTBSアナウンサーたちが今回のテーマ「やってみようよ、SDGs」で考えたこととは?

宇内梨沙の「やってみようよ、SDGs」

『ひるおび!』などの番組を担当している宇内梨沙アナウンサーが呼びかけるSDGsとは。

SDGsゴール9:産業と技術革新の基盤をつくろう

SDGsゴール9は、災害などに強いインフラをすべての人に行き渡らせ、新しい技術を生み出すこと、デジタル格差を解消することが目標です。日本では、交通渋滞や事故の問題、道路やトンネル、橋梁、ダム、港湾設備などの社会インフラの老朽化などが「インフラ面」での課題として考えられ、「技術革新」の視点では、AIやビッグデータなどの活用で少子高齢化などの社会課題を克服しようという取り組みが始まっています。

SDGsゴール9SDGsゴール9

TBSの『地球を笑顔にするWEEK』は、4月26日から5月5日まで。
詳細はキャンペーンサイトで見ることができます。

齋藤慎太郎アナの「やってみようよ、SDGs」
日比麻音子アナの「やってみようよ、SDGs」
山本恵里伽アナの「やってみようよ、SDGs」

PICK UP