国連加盟193か国が2030年までに達成するために掲げた目標SDGs。昨今では多くの企業でもSDGsの取り組みが活発化しています。
その中、TBSは報道機関として、SDGsメディア・コンパクトに加わり、SDGsの目標達成に向けた参画の拡大を呼びかけており、昨年につづいてこの4月26日から『地球を笑顔にするWEEK』と題してSDGsキャンペーンを実施。大使を務める17人のTBSアナウンサーたちが今回のテーマ「やってみようよ、SDGs」で考えたこととは?
山本恵里伽の「やってみようよ、SDGs」
『NEWS23』などの番組を担当している山本恵里伽アナウンサーが呼びかけるSDGsとは。
SDGsゴール8:働きがいも経済成長も
SDGsゴール8は、雇用を創出し、仕事の生産性を向上させ、すべての人が人間らしい仕事をできるようにすることが目標です。日本では、政府が「働き方改革」を推進中ですが、長時間労働の問題や、労働における男女格差など、日本全体を見渡すとまだまだ課題は山積みです。

TBSの『地球を笑顔にするWEEK』は、4月26日から5月5日まで。
詳細はキャンペーンサイトで見ることができます。
■山本里菜アナの「やってみようよ、SDGs」
■齋藤慎太郎アナの「やってみようよ、SDGs」
■日比麻音子アナの「やってみようよ、SDGs」