【冷え性改善】しょうがを使った簡単ポタージュスープ&昆布茶の作り方

公開: 更新: TBS Topics


皮むき不要の「ジンジャー野菜ポタージュ」

「ジンジャー野菜ポタージュ」は、しょうがが隠し味程度にほんのり香る、絶品野菜スープ。冷蔵庫にある野菜を使って、面倒な皮むき不要で作ることができます。

絶品野菜スープ絶品野菜スープ

材料・調味料(4~5人分)

・お好みの野菜
 さつまいも…1/2本
 にんじん…1/3本
 かぼちゃ…1/4個
 玉ねぎ…1/2個
・しょうが…10g
・ごはん…100g
・水…800ml
・牛乳…200ml
・鶏ガラスープの素…大さじ2
・塩…適量
・胡椒…適量

※しょうが・ごはん・玉ねぎは必ず入れてください。あとはお好みの野菜を入れてOK。

作り方

1. 野菜をよく洗い、皮ごと大きめに切って鍋に入れます。
2. ごはん・みじん切りにしたしょうが・水を入れて15分ほど煮ます。

ごはん・しょうが・水を入れて15分ほど煮るごはん・しょうが・水を入れて15分ほど煮る

3. 2をフードプロセッサーに入れて、クリーム状になるまで混ぜ合わせます。
4. 3を鍋に戻し、牛乳を入れて温めます。
5. 鶏ガラスープの素・塩・胡椒で味付けすれば、完成です。

ジンジャー野菜ポタージュジンジャー野菜ポタージュ

 

混ぜるだけ!「しょうが昆布茶」

市販の昆布茶におろししょうがを加えるだけで作れる「しょうが昆布茶」。昆布茶のとろみと甘さ、スパイシーなしょうがのバランスが絶妙な美味しさです。

しょうが昆布茶しょうが昆布茶

材料(1人分)

・市販の昆布茶の粉末…ティースプーン1杯
・熱湯…100ml
・しょうが…お好みの量

作り方

1. 市販の昆布茶の粉末をお湯に溶かし、昆布茶を作ります。
2. しょうがをよく洗い、 皮ごとすりおろします。
3. すりおろしたしょうがを昆布茶に混ぜれば、完成です。

すりおろしたしょうがを昆布茶に混ぜるすりおろしたしょうがを昆布茶に混ぜる

しょうがの皮は香りが強く、体に良い成分もたっぷりなので、皮ごと使うのがおすすめです。

簡単に作れて体が温まる2つのレシピ、ぜひ試してみてください。
(レシピ監修:“しょうがの女神” 森島土紀子さん)

 

PICK UP