① 1週間に10本限定!?「おいしい食パン」
「レトワブール」からお取り寄せできる「おいしい食パン」は、1週間に10本しか作らないという、超貴重な高級食パン。小麦のおいしさをとことん引き出した逸品です。

アカシヤの蜂蜜・フランス産の塩といった厳選素材を使用し、酵母を活かすために生地を継ぎ足すなど製法にこだわりが。前日から30時間かけて作り、小麦の香り高く、もっちりと味が深いパンに仕上げています。

お店おすすめの食べ方は、少し焦げ目がつく程度にトーストし、バターをのせて食べる王道スタイル。外側のサクサク感と、内側のふんわり柔らかな食感を楽しめます。
(※通常は毎週火曜に10本だけ焼いており、お待たせすることもあります)
② 自家製あんを練り込んだ「あん食」
「焼きたてのパン トミーズ」の「あん食」は、こだわりの自家製あんをぎっしり練り込んだ食パン。約20年前に開発された、お店の名物食パンです。

甘さ控えめのあんに、生クリーム入りのしっとりした生地が絶妙にマッチ。大人はホットコーヒーに合わせて、子どもは冷たい牛乳と一緒にいただくのがおすすめです。
③ りんご尽くしの「ずっしり贅沢りんご食パン」
「リトルプリンセス」の「ずっしり贅沢りんご食パン」は、生地に自家製セミドライりんごがたっぷり入った食パン。青森県産の「ふじ」などのりんごを、1.5斤に5~6個も使っています。

電子レンジで温めてそのまま食べても絶品ですが、軽くトーストしてバターをのせるのが、お店おすすめの食べ方。香ばしいパンに、シャキシャキと食感が残るりんごとバターが絡み合い、たまらないおいしさです。

(※2020年12月放送時、商品の発送は注文後30日程度かかります)
④ 断面が可愛い「ねこ食パン」
「かわいい動物パンの店 ShouShou」の「ねこ食パン」は、断面にねこの顔が現れるキュートな一品。1本の半分は黒ねこ、もう半分は茶ねこに分かれており、見た目も味も2倍楽しむことができます。

可愛いだけでなく、材料にもこだわりが。合成着色料は使わず、黒色はブラックココア、ピンク色はビーツ、茶色はココアなど、厳選した国産の素材を使用しています。
(※2020年12月放送時、1~2か月待ちです)
⑤ 3種類の食パンを楽しめる!「人気3種食べ比べセット」
「ブーランジェがおすすめする食パン 人気3種食べ比べセット」は、「グルマンヴィタル」で人気の食パンTOP3を詰め合わせたセット。

人気No.1の「グルマン食パン」は、バターの風味が漂うしっとりとした王道の角食パンです。
No.2の「内麦食パン」は、油を使わないサクサクの食感が特徴。No.3の「イギリス食パン」はふんわり軽い味わいと、食べ比べが楽しいセットです。
(※3種セットはオンラインショップで販売)
お店情報
①レトワブール
兵庫県姫路市亀山2-161-1
②焼きたてのパン トミーズ
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-2-46
③リトルプリンセス
青森県青森市浜田1-7-20
④かわいい動物パンの店 Shou Shou
山形県天童市桜町9-1
⑤グルマンヴィタル 垂井本店
岐阜県不破郡垂井町宮代441
※営業状況については事前にご確認ください
王様のブランチ
土曜あさ9:30~