進化がすごい!未来を感じる写真系便利アプリ4選

TBS Topics


① 自然な笑顔にできる「Face App」

AIが人の顔を認識し、自然な笑顔にするなどの加工ができる「Face App」。ノーマルな笑顔だけでなく、口を大きく開けた“幅広”の笑顔など、笑顔の種類も選ぶことができます。

自然な笑顔に加工自然な笑顔に加工

また、「若返り」や「老化」といった加工や、性別までもナチュラルに変えることができるので、家族や友達などみんなで盛り上がれるアプリです。

詳細はこちら→写真が自然に盛れる!おすすめの写真加工アプリ5選

② 家族で写真をシェアできる「みてね」

子どもやペットの写真などを、家族間で共有するのに便利な無料アプリ「みてね」。
家族を招待し、共有したい写真をアップロード。撮影した日付ごとに整理され、写真を簡単に探せるようになります。

写真共有に便利なアプリ「みてね」写真共有に便利なアプリ「みてね」

子どもやペットの誕生日を入力しておけば、写真を撮った時の年齢も一目瞭然です。

大切な写真と思い出を、家族みんなで共有することができます。

詳細はこちら→AIがベストショットを選んでアルバム完成! 写真がすっきり整理できるアプリ3選

③ 写真を撮ると名前も値段も分かる「Googleレンズ」

Googleレンズとは、写真を撮るだけで検索ができるGoogleアプリの機能。

写真を撮るだけで検索ができるGoogleレンズ写真を撮るだけで検索ができるGoogleレンズ

知らない動物や植物など名前がわからないものも、撮影すれば一発で検索することができます。

Googleレンズを使うには、Googleアプリを起動し、検索窓の横に表示されているレンズマークをタップ。

レンズマークをタップレンズマークをタップ

カメラが起動したら調べたいものを撮影するだけで、検索結果が表示されます。

詳細はこちら→写真を撮るだけで名前も値段も分かる「Googleレンズ」が超便利

④ 全身のサイズがわかる「Bodygram」

「Bodygram」とは、服を着たまま写真を2枚撮るだけで、全身のサイズが約10秒でわかるという、画期的な無料アプリです。
使い方は、年齢や身長、体重などを入力し、正面と真横の2枚の写真をスマートフォンで撮影するだけ。

正面と真横の2枚の写真を撮影正面と真横の2枚の写真を撮影

あっという間にウエストや股下、首回りなど、身体24か所のサイズデータが出てきます。

身体24か所のサイズデータが出る「Bodygram」身体24か所のサイズデータが出る「Bodygram」

番組で検証したところ、アプリと実測の誤差は、平均わずか1.4cm。スカートをはいたまま撮影しても股下のサイズがピッタリ合致するほど、かなり正確なサイズを簡単に採寸することができます。

詳細はこちら→写真2枚で体型ピタリ!全身のサイズを測れる無料アプリ「Bodygram」がスゴい

 

PICK UP