AI搭載の自動窓拭きロボット⁉︎最新の“便利”家電たち

公開: 更新: TBS Topics


① 自動で窓を拭いてくれるロボット

2020年秋に発売した「HOBOT-388」はAIが搭載され、自動で窓拭きをしてくれる革命的なお掃除ロボット。リモコンやスマホから遠隔操作できるため、手の届かない高さも掃除してくれます。

「HOBOT-388」「HOBOT-388」

スイッチを入れると、強力な吸引モーターで窓ガラスに接着。超音波スプレーノズルから霧状の水を噴射し、2枚のマイクロファイバーパッドが回転しながら、クレヨンなどの微細な汚れまで拭き取ってくれます。

霧状の水を噴射霧状の水を噴射

また、落下防止のための安全対策として「無停電 電源装置」を搭載。電源が切れたあとも20分間は落下しません。さらに万が一の時のため、耐荷重200kgの落下防止ロープも付属しているので安心です。

落下防止ロープが付属落下防止ロープが付属

窓だけでなく、キッチンなどのタイル・浴室の壁・大理石にも使用可能なすぐれものです。

② 飲み物がずっと温かいマグカップ

「Emberセラミックマグ」は、温かい飲み物を飲み頃の温度に保ってくれるマグカップです。

「Emberセラミックマグ」「Emberセラミックマグ」

充電したマグに入れた飲み物は、1時間半ほど保温可能。電源をつないだ専用充電コースターにマグを置けば、最適な温度を保ち続けてくれます。

設定温度は50度から62.5度。スマホの専用アプリで温度調整ができます。

アプリで温度調整可能アプリで温度調整可能

カップは防水仕様で水洗いもOK。プレゼントにも喜ばれそうですね。

 

PICK UP