【市販のパスタソース×ヨーグルト!?】超一流イタリアンシェフのアレンジレシピ2選

TBS Topics


超一流イタリアンシェフが考案した、市販のパスタソースにヨーグルトを加えてアレンジするレシピを2つご紹介します。

① ヨーグルトでさわやかミートソース

定番人気のミートソース「キユーピー ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て」にヨーグルトを加えた「さわやかミートソースパスタ」。

さわやかミートソースパスタさわやかミートソースパスタ

イタリア・ナポリの星付きの名店で修業を積み、全国イタリア料理コンクールで準優勝に輝いた「クルックフィールズ」の芝原健太シェフが考案したアレンジレシピです。

材料(1人分)

・キユーピー ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て…1/2袋(130g)
・パスタ(1.8mm)… 100g
・ヨーグルト(無糖)… 大さじ4(大さじ2+大さじ2)
・三温糖 … 1つまみ
・塩   … 1つまみ
・とろけるチーズ … 3枚
・黒コショウ … 少々

作り方

1.  鍋にお湯を沸かし、1リットルの水に対して1つまみ程度の塩を入れ(分量外)、パスタを茹でます。
ソースの味を活かすため、塩の量は通常より少なめに。また、パスタはソースと絡める際にも加熱するので、パッケージの表示時間より1分短く茹でるのがポイントです。

2.  火をつける前のフライパンにソースを入れ、ヨーグルト(大さじ2)と三温糖、塩を加えます。
ヨーグルトが酸味をプラスし、三温糖が甘味と旨味を凝縮。お店の味にぐっと近づきます。

3.  茹で上がったパスタをフライパンに移し、中火で約2分加熱しながらソースと絡めます。

4.  お皿にとろけるチーズをひき、パスタでチーズを覆い隠すように盛り付けます。

チーズを下に敷くと溶けて絡むチーズを下に敷くと溶けて絡む

こうすることでチーズが溶けやすくなり、麺にしっかり絡みます。

5.  仕上げにヨーグルト(大さじ2)と黒コショウをかけて完成。

爽やかでまろやかなミートソース爽やかでまろやかなミートソース

ヨーグルトの酸味とチーズのコクがマッチし、爽やかでまろやかなミートソースに仕上がります。
1人前の材料費392円で、お店のような味を楽しめるアレンジレシピです。

② 味変も美味しい!ヨーグルトたらこパスタ

年間約1500万食を売り上げる「キユーピー あえるパスタソース たらこ」を使った、「ヨーグルトで和えるたらこの冷製クリームパスタ」。

ヨーグルトで和えるたらこの冷製クリームパスタヨーグルトで和えるたらこの冷製クリームパスタ

独創的な調理法で素材の旨味を最大限引き出す料理を得意とし、13年連続ミシュラン一つ星を獲得している「銀座 アロマフレスカ」の原田慎次シェフが考案したアレンジレシピです。

材料(1人分)

・キユーピー あえるパスタソース たらこ … 1袋(23g)
・パスタ(1.8mm)… 80g
・ヨーグルト(無糖)… 23g
・オリーブオイル … 23g
・水 … 小さじ1

作り方

1.  沸騰したお湯に塩を入れ(分量外)、ソースと絡みやすい太麺のパスタを茹でます。
冷製パスタは冷やす際に麺が固くなるため、ちょうど良い食感になるよう、パッケージの表示時間より1分ほど長めに茹でるのがポイントです。

2.  茹で上がったパスタをボウルに入れ、氷でボウルを冷やしながらパスタを冷まします。

ボウルを冷やしながらパスタを冷ますボウルを冷やしながらパスタを冷ます

水を当てずに冷ますことでパスタの表面に粘り気が出て、ソースがパスタによく絡むようになります。

3.  パスタにたらこソースとヨーグルトを加えて混ぜ合わせます。
ヨーグルトの酸味とクリーミーさが、たらこの旨味をぐっと引き立て、驚くほど美味しい仕上がりに。より酸味を感じられるよう、無糖のヨーグルトを使うのがおすすめです。

4.  香り付けのオリーブオイルと、混ぜやすくするための水を入れてよく和えます。お皿に移し、ソースに付いている刻みのりをかけたら完成です。

刻みのりをかけたら完成刻みのりをかけたら完成

1人前の材料費は、なんと196円。冷たく爽やかな味わいで、スルスル食べられます。
さらに、卵黄(1個)とポン酢(小さじ1)を混ぜてかけ、味変するのもおすすめ。たらこと相性の良い卵黄のまろやかさと、ポン酢の酸味でよりさっぱりとした味わいに。

つけ麺のようにしても美味つけ麺のようにしても美味

つけ麺のように、パスタを卵黄ポン酢につけても美味しくいただけます。


10/10(土) の『ジョブチューン』

ジョブチューン

土曜よる8:00~

 

PICK UP