【5分で完成】激ウマ「そぼろロコモコ丼」の作り方※ギャル曽根監修

公開: 更新: TBS Topics


手間暇かかるハンバーグをそぼろで代用

調理師免許を持つ人気タレント・ギャル曽根さんが考案した「そぼろロコモコ丼」は、一から作ると手間も時間もかかるハンバーグを、そぼろで代用したお手軽丼。

ギャル曽根さんが考案した「そぼろロコモコ丼」ギャル曽根さんが考案した「そぼろロコモコ丼」

わずか5分で作れるのに、本格的なロコモコの味わいを楽しめる、嬉しい時短レシピです。

材料・調味料(1人分)

・ご飯  … 1膳
・合い挽き肉  … 200g
・玉ねぎ … 1/2個
・カットレタス … 適量
・プチトマト  … 3個
・卵   … 1個
・バター … ひとかけ

(合わせ調味料)
・トマトケチャップ … 大さじ4
・中濃ソース … 大さじ4
・しょうゆ  … 小さじ1
・みりん   … 大さじ1

作り方

1. みじん切りにした玉ねぎと、合い挽き肉をフライパンで炒めます。

玉ねぎと合い挽き肉を炒める玉ねぎと合い挽き肉を炒める

お肉から油が出るので、フライパンに油をひく必要はありません。

2. お肉に火が通るまでの間、トマトケチャップ・中濃ソース・しょうゆ・みりんを混ぜ合わせておきます。

合わせ調味料を準備合わせ調味料を準備

3. さらに、別のフライパンで目玉焼きを作っておきます。

4. お肉に火が通ったら、2の調味料を加えてみりんのアルコールを飛ばします。煮詰まってきたら、バターをひとかけ加えます。

調味料でお肉を煮込む調味料でお肉を煮込む

みりんを入れることで、お肉の旨味を引き出すのがポイントです。

5. ご飯をよそった丼に、カットレタス・トマトをトッピング。そぼろと目玉焼きをのせれば出来上がりです。

そぼろと目玉焼きをのせれば出来上がりそぼろと目玉焼きをのせれば出来上がり

ソースがお肉にしっかり絡み、ハンバーグよりもジューシーな味わいを楽しめます。

ハンバーグよりもジューシーな味わいハンバーグよりもジューシーな味わい

おうちにある材料で、本格的な味を再現できる「そぼろロコモコ丼」。
合わせ調味料の代わりに、デミグラスソース缶やビーフシチューの素などを使うのもおすすめです。

(レシピ監修:ギャル曽根さん)

 

PICK UP