① ブルドックソースの美味しい食べ方
ポテチと合わせて“たこ焼き風”
1902年の会社創業時から作り続けられているロングセラーソース「ブルドックソース」。そんなブルドックソースの中でも、売り上げNo.1は中濃ソースです。

社員がおすすめするのは、“たこ焼き風”。フルーティーな香りとスパイシーな味わいが特徴の中濃ソースを、のり塩味のポテトチップスにかける食べ方です。

中濃ソースは、人参や玉ねぎ・リンゴ・トマトなどの野菜や果物を煮詰めて裏ごしし、液糖やお酢などを加えて作った、甘みと旨みのあるソースです。味の決め手は、シナモンや唐辛子など10種類以上を使用したスパイス。香りを引き立てるため、自社で粒から挽いて粉にしているのがこだわりです。
この中濃ソースをのり塩味のポテトチップスにかけると、たこ焼き風の味わいに。お祭りのソースせんべいのような、どこか懐かしい美味しさを楽しめます。
白いブルドックソースも美味しい!
2020年には、従来のソースのイメージを覆す白い「ミルキーホワイトソース」がブルドックソースに初登場。

「不二家」とのコラボで生まれた甘酸っぱい味わいのソースは、フライにかけるのはもちろん、卵焼きの味付けに使っても美味しくいただけます。
② 「麻婆豆腐の素」で激うまカレー
1971年に発売された丸美屋の「麻婆豆腐の素」。鶏ひき肉入りで、“フライパンと豆腐があれば誰でも簡単に味わえる”と家庭料理の定番メニューになっていますが、社員がおすすめする美味しい食べ方は、麻婆豆腐の素を使った「麻婆カレー」です。

作り方はとても簡単。フライパンに麻婆ソースと水(200ml)を入れ一煮立ちさせたら、いったん火を止め、水で溶かしたトロミ粉を投入します。トロミがついてきたら、小さじ1杯のカレー粉を混ぜれば完成です。

麻婆とカレーの風味が広がり、コクのある味わいを楽しめます。
9/19(土) の『ジョブチューン』
ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
土曜よる8:00~