野菜・魚・お肉を受け取れる、ドライブスルー3つをご紹介

TBS Topics


新型コロナウィルスの影響もあり、ドライブスルーは、いまやファストフードのみならず様々なお店で行われています。ここでは、野菜・魚・お肉のお店が行っているドライブスルーをそれぞれご紹介します。

① 高品質な「野菜」をドライブスルーで

「グランイート銀座ドライブスルー八百屋」では、高級なレストランで使う予定だった野菜を購入することができます。

「ドライブスルー@築地 12品目の野菜バッグ&豊洲・築地厳選果物バッグ フルセット」には、折り紙付きの品質の野菜に加え、果物も付いています(※セット内容は入荷状況により変更になる場合があります)

12品目の野菜バッグ&豊洲・築地厳選果物バッグ フルセット12品目の野菜バッグ&豊洲・築地厳選果物バッグ フルセット

完全予約制で事前支払いの必要がありますが、そうすることでスムーズな受け取りを実現しています。

高級なレストランで使う予定だった野菜高級なレストランで使う予定だった野菜

 

② 車で受け取る「鮮魚」

「ドライブスルー うおポチ」は、魚屋さんのドライブスルー。密を避けるために生まれた新サービスです。

取り扱っているのは、全国各地から目利きのバイヤーが仕入れた鮮魚で、品質も最上級。中には、珍魚ばかりを集めたセットなどもあります(※セット内容は仕入れ状況によって異なります)

珍魚ばかりを集めたセットなども珍魚ばかりを集めたセットなども

あらかじめ予約・支払いをすることで、保冷車が新鮮なお魚を、自分の車へと届けてくれます。

ドライブスルー うおポチドライブスルー うおポチ

 

③ 予約不要で購入できる「お肉」

「株式会社コダマ フードロス応援プロジェクト」は元々、ハムやソーセージなどの冷凍食品を製造する工場。自粛期間の影響によりお店との取引が難しくなったものの、フードロスをなくしたいという思いから、ドライブスルーでの消費者への直接販売を行っています。

「ハムセット」では、ハム・ベーコン・ソーセージなど3.5kg分を4,000円ほどで手に入れることができます(※内容は日替わりです)

ハムセットハムセット

購入にあたっての予約などは不要。ドライブスルーでお肉を購入したお客さんには、工場で作ったパンをサービスしています。

工場で作ったパンのサービスも工場で作ったパンのサービスも

また、平日にお肉を購入したお客さんには、カップケーキが当たる抽選も実施しています。

お店情報

グランイート銀座ドライブスルー八百屋
中央区築地6-23-7(東京促成青果 軒先)
開催日時 毎週日曜日10:00~14:00 
※事前の予約・支払いが必要です。

ドライブスルー うおポチ
※事前の予約・支払いが必要です。 ※受け取り場所は日によって異なります。
※今後の開催日についてはお問い合わせください。

株式会社コダマ フードロス応援プロジェクト
大田区京浜島1-3-9
開催日時 7月25日(土)・31日(金)
8月4日(火)・11日(火)・18日(火)・25日(火)
各日 10:00~19:00