残りスープが美味しい茶碗蒸しに
カップヌードルの残ったスープで作る茶碗蒸しが美味しいと、SNSで話題になっています。
カップヌードルの発売元である日清食品が自らレシピを発信している、公認のアレンジメニューです。

作り方は超簡単
茶碗蒸しの作り方はとても簡単。用意するのは、カップヌードルの残ったスープと生卵だけです。
<作り方>
①残ったスープに生卵を入れてよくかき混ぜます。
②耐熱のマグカップに移し替え、ラップをかけて電子レンジで2分(500W)温めます。
これだけで、ぷるぷるの茶碗蒸しが完成です。

スープをいかした、少し濃いめの味わい。さらに、エビなどのカップヌードルの具がそのまま茶碗蒸しの具になり、食べごたえも満点です。
どの味のカップヌードルでもOK
カップヌードルには、「チリトマト」や「カレー」など様々な種類がありますが、どの味でも美味しい茶碗蒸しができます。
「シーフード」なら、海鮮の旨みが効いた高級茶碗蒸し風に。スープが濃厚な「味噌」は、茶碗蒸しにすると味噌のやさしい味わいを楽しめます。
満足度たっぷりの、残りスープで作る茶碗蒸し。カップヌードルを食べる時に、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
■6/30(火)の『この差って何ですか?』
この差って何ですか?
火曜よる7:00~