日本にはカツオの有名な産地がいくつかありますが、カツオ以外に獲れる地元の絶品地魚に注目しました。
見た目からは想像できない美味しさ
カツオのたたきが有名な高知県。地元でカツオと並ぶ人気の食材をご存知ですか?
答えは、なんとうつぼです。

“海のギャング”と呼ばれ、鋭い歯をした大型肉食魚のうつぼ。実は、ちょっと怖そうな見た目からは想像もできない上品な味わいです。
おすすめの食べ方は、「うつぼのから揚げ」。

しっとりジューシーでプリっとした歯ごたえは、お酒にもぴったり。また、身と皮にコラーゲンが豊富に含まれているので、美容にもよさそうです。

口の中でとろける上質の脂
日本有数の水揚げ量を誇る、宮城県気仙沼漁港。
こちらではカツオやサンマが有名ですが、実はメカジキも日本一の水揚げ量です。

大きいもので全長5m・400キロを超えるメカジキの水揚げ量は、年間2,000トン以上にもなります。
おすすめの食べ方は「メカジキのしゃぶしゃぶ」。

脂がたっぷり乗った味わいが特徴。特製カツオだしにサッとくぐらせていただけば、口いっぱいに旨味が広がります。

店情報
料亭 濱長 (うつぼのから揚げ)
高知県高知市唐人町6−6
唐や (メカジキのしゃぶしゃぶ)
宮城県気仙沼市上田中1丁目8−4
じょんのび日本遺産
日曜あさ6:00~