新習慣「チョコファースト」って?
ダイエットをサポートする新習慣として、管理栄養士がお薦めする「チョコファースト」。食事の20分前にチョコレートを食べるだけで、簡単に実践することができます。
重要なポイントは、カカオが40%以上含まれている「ビターチョコレート」を選ぶこと。一回の食事の前に食べる量は、板タイプは2かけ分、つぶタイプは3粒が目安です。

「チョコファースト」が良い理由
「チョコファースト」がダイエットをサポートしてくれる理由には、ビターチョコレートに豊富に含まれる“食物繊維”と“カカオポリフェノール”という、2つの成分が関わっています。

① 食物繊維が血糖値の上昇を抑える
食物繊維には、腸の壁に膜を作り、糖の吸収をブロックする働きが。

そのため、食物繊維が豊富なビターチョコレートを先に食べておけば、食後の血糖値の上昇を抑えることができます。
② カカオポリフェノールが食べすぎを抑える
カカオポリフェノールを摂ると、満腹中枢を刺激する「レプチン」という成分が分泌されます。
食事前にビターチョコレートを食べておくことで、食べ過ぎを抑えることができ、太りにくい身体に。ダイエットを効果的にサポートしてくれます。
気軽に取り入れやすい!
「チョコファースト」は、普段の食生活に取り入れやすい習慣。食事の20分前にチョコレートを食べれば良いので、デスクでチョコレートを軽くつまんでからランチに出かけるなど、無理なく食事のタイミングに合わせることができます。
新習慣「チョコファースト」、ぜひ試してみてください。
ちょっと気になる“差”を徹底調査
この差って何ですか?
(TBS系列火曜よる7時~)