家を"半分だけ"自分たちで作るという、驚きのサービスが人気を集めています。
このサービスを提供しているのは、「(株)ハーフビルドホーム」という会社。本来、家を作るのは簡単なことではなく、技術も必要なはず。一体どんな仕組みなのでしょうか?
内装だけをセルフで作る
家を"半分だけ"自分たちで作るというサービスは、外装工事・骨組み・設備などの専門技術が必要な難しい部分は大工さんに作ってもらい、内装などの簡単なところを自分たちで作るというもの。

半分をセルフで作ることで、通常よりも300万円ほど安く家を建てることができます。

しかし、簡単なところをセルフで作るといっても、果たして全くの未経験者ができるものなのでしょうか。
未経験でも作れる秘密
日曜大工の未経験者でも家を作れる秘密は、作り方を丁寧に教えてもらえるから。過去にセルフで家を作ったことのある人がレクチャー担当者になって、作業のやり方を指導してくれます。

大工さんのようなプロではなく、セルフ経験者だからこその行き届いたわかりやすい説明です。
さらに、初心者でも使いやすい優れた大工用の高価な機械は、すべてレンタルが可能。未経験者であっても難しい作業をこなすことができます。

そして、木材などの材料はサンプルから選ぶだけ。選んだ材料は現場まで届けてくれるので、かかる手間は実際の作業のみです。
家づくりを楽しめることで大人気に
家を"半分だけ"自分で作るというサービスは、費用が抑えられるだけでなく、内装などを自分で作るので、こだわって家を建てることができるメリットもあります。
たとえば、子供部屋に小さな抜け道のような通路を作る工夫などは、普通の家ではなかなかできないセルフならではのもの。

家を"半分だけ"作るサービスを手がけている会社は他になく、現在では1年待ちの状態というほどの大人気に。長く住む家を安くこだわってできる、新発想の家づくりは誰かに教えたくなるサービスでした。
経済のことが学べる
がっちりマンデー!!
(TBS系列 日曜あさ7:30~)