爆発的なブームが起きている台湾発祥のタピオカドリンク。「タピオカのモチモチ食感がクセになってやめられない!」という人もいるのではないでしょうか?
タピオカドリンクには様々な種類がありますが、味はもちろん、見た目のかわいさも魅力的なものがたくさん増えています。【Catari過去記事まとめ】
その① マンゴー香る「阿里山ティー エード+パール」
最初にご紹介するのは、台湾茶のブランド産地・阿里山(※ゴンチャ公式HPより)の茶葉を使用した阿里山烏龍茶に、マンゴーの果肉とタピオカが入った「マンゴー 阿里山ティー エード+パール」。

甘い香りが漂ってくるほどマンゴ―がたっぷり入っており、果肉の繊維もしっかりと感じることができます。

阿里山ティーのさっぱりした風味を楽しみつつも、マンゴーの濃厚な味わいが口の中に広がりたまらない美味しさです。
さらに、「ゴンチャ」のタピオカは歯ごたえと程良い柔らかさがあるのが特徴。

食感の良さと粒の大きさのバランスが見事に調和した、完成度の高いタピオカを堪能できます。
店名:ゴンチャ 原宿表参道2nd店
住所:渋谷区神宮前6-9-11 神宮前堺ビル1F
詳細はこちら→世界1,500店舗!台湾ティーカフェ「ゴンチャ」で飲むべきタピオカドリンク2種はこれ!
人気の理由② タピオカの美味しさ
カップのデザインの可愛さだけでなく、ドリンクの美味しさも人気の秘密。人気メニューの「黒糖抹茶ラテ」は、抹茶とミルク、黒糖タピオカの三層グラデーションが美しい一品です。

きれいなグラデーションですが、飲む時にはしっかりと混ぜていただきましょう。
ドリンクは濃厚な抹茶の香りがしっかりと感じられ、本格的な味わいです。黒糖がしみこんだタピオカは深みのある味で、大粒で歯ごたえの残る硬さ。食べ応えもバッチリです。

抹茶の苦味が黒糖タピオカの甘さを引き立て、よりタピオカを美味しくいただくことができます。
店名:THE ALLEY 中目黒店
住所:目黒区上目黒1-16-6
詳細はこちら→超人気店!「THE ALLEY」のタピオカドリンクが愛される3つの理由
涼しげなブルーが魅力のタピオカドリンク
思わず写真を撮りたくなるような、美しいインディゴブルーのドリンク「デニムタピオカ」。

味のバリエーションは、ブルーのグラデーションがきれいな「ミルクティー」と、紫色の「カルピスティー」の2種類です。
鮮やかな色は、ハーブの一種「バタフライピー」で色付けされているから安心。
涼し気なビジュアルで美味しい、是非飲みたいドリンクです。
スポット名:倉敷デニムストリート
住所:岡山県倉敷市中央1-10-11
詳細はこちら→“デニム”と組み合わさった「タピオカ」や「肉まん」ってどんなの?
気になるドリンクはありましたか?可愛くて美味しいタピオカドリンク、ぜひ飲んでみてくださいね!