お寿司の人気のネタ「あなご」。シャリにのったあなごの上から甘辛いタレがかけられている「煮あなご」が定番ですよね。
しかし、「すし辰」という回転寿司屋さんでいただける「あなご握り」は、全部でなんと5種類。一体どんなあなご握りがあるのでしょうか?
5種のあなご握り
「生」あなご
獲れたてだからこそ味わえる、とっても貴重な握りが生あなご。

その身はため息が出るような美しさ。
鮮度抜群で、鯛のような弾力があります。
あなご一尾握り
あなごを一尾まるごと握りにした「あなご一尾握り」。

ネタが特大すぎて、お皿からはみ出すほどのボリュームです。分厚いあなごは、やわらかくてフワフワ。お口の中でとろけます。
ほかにも「あなごの白焼き」「くずポン酢生あなご」、定番の「煮あなご」の握りがあり、あなごが好きな人にはたまらないレパートリーです。
広島県民が認めるNo.1お寿司屋さん
5種の「あなご握り」が食べられるのは、広島県内に6店舗を構え、平日でも行列の絶えない回転寿司「すし辰」。

毎朝市場で仕入れる、鮮度抜群の瀬戸内海の魚介を使った「デカイ!うまい!新鮮!」の3拍子がそろったお寿司が、広島で大人気のお寿司屋さんです。
身が締まった「活〆はまち」や、脂がのった「天然小あじ姿握り」もオススメ。

鮮度・味・大きさにこだわったお寿司を、お腹いっぱい食べ尽くしてくださいね。
店名:すし辰 緑井本店
住所:広島県広島市安佐南区緑井5-20-27
地元民おすすめの“絶品ご当地グルメ”
バナナマンのせっかくグルメ!!
(TBS系列:日曜よる6:30~)