“お寿司屋さんの中にあるラーメン店”というものがあります。
聞いただけではピンと来ないかもしれませんが、人気の行列店とのこと。一体、どんなラーメンが出てくるのでしょうか?『ぴったんこカン・カン』が訪れました。
ここはお寿司屋さん?ラーメン屋さん?
そのお店とは、中華そば「四つ葉」。
同じ建物の中にお寿司屋さんが隣接しているようですが…

実はこちら、お寿司屋さんのご長男がお店の一部を改修して、6年前に開店したラーメン店。どちらも店内でつながっており、ラーメン屋さんから入ったお客さんがお寿司屋さん側の席に通されることもあるそうです。
お昼時には席が四つ葉のお客さんで占められるほどで、その人気ぶりがうかがえます。
必食!蛤の香り豊かなラーメン
「四つ葉」の人気メニューは、蛤の香り豊かな「特製蛤そば」。蛤のおすましをヒントに作りだしたそう。

まず、トッピングで目を引くのが、まるで生ハムのような薄切りチャーシュー。

低温でゆっくりと時間をかけて調理したチャーシューは、とろけるような柔らかさが特徴。年配の人にも食べやすいようにという配慮から生まれた、優しさあふれるチャーシューです。
出汁は、お寿司屋さんならではの新鮮な蛤を大量に使って取っており、蛤100%のスープは麺との相性も抜群。優しい味わいは、何杯もおかわりしたくなる美味しさです。

絶品!地鶏の出汁が濃厚なラーメンも
もう一つの人気メニュー「特製四つ葉そば」は、地鶏で出汁を取った濃厚な一品。

出汁には4種類の地鶏が使われており、それぞれの旨味がうまくブレンドされています。

澄んだスープは、濃厚でありながらもさっぱりとした味わい。地元の老舗醤油店が製造しているまろやかで香り豊かな醤油を使っているのも、美味しさの秘訣です。
ちなみに、美味しいラーメンの他に「本日のにぎり」として新鮮なにぎり寿司も一緒に楽しめます。

お寿司屋さんの中にあるラーメン店「四つ葉」は、埼玉県比企郡にあるお店です。
美味しいラーメンとお寿司を一度に味わえるなんて、まるで夢のよう♪ その味を「四つ葉」で堪能してみてください。
店名:中華そば 四つ葉
住所:埼玉県比企郡川島町伊草298
日本全国の絶品グルメ&穴場スポット巡り
ぴったんこカン・カン
(TBS系列:金曜よる8:00~)