TBSで現在放送中の日曜劇場『下剋上球児』。高校野球をとおして、さまざまな愛を描く、ドリームヒューマンエンターテインメントだ。鈴木亮平、黒木華、小日向文世、井川遥、生瀬勝久、小泉孝太郎、松平健ら豪華俳優陣が毎週熱いドラマを繰り広げている。
今回は注目度アップの越山高校の野球部員にインタビュー。野球初心者で中学校では将棋部に所属していた1年生部員、椿谷真倫を演じる伊藤あさひに、主人公、南雲脩平を演じる鈴木亮平や、山住香南子役の黒木華の印象、チームメイトたちとの撮影秘話などを聞いた。
撮影現場は「まるで本当の部活」!

――長期間に渡ったオーディションでのエピソードを聞かせてください。
最初の個別オーディションではかなりの人数がいて、正直、自信がありませんでした。なので、とにかく自分でできることを精一杯やりました。練習会や実技審査では、野球をとおしてみんなで1つになれたという感覚があって、これはほかのオーディションでは経験できない感情でした。
根室知廣役の兵頭功海くんとはプライベートでも仲がいい友人。オーディション中は、受けていることが分かってからは、2人で“次も頑張ろう”と励まし合っていました。
この作品は、3年間のことを描くので、第1話で1年生だった僕たちが一番成長の過程を見せられる役。なので、現場では6人で、“3年生になったらどうなっているのかな?”という話をよく話しています。

――椿谷真倫役を演じるにあたり意識したことはどんな点ですか?
今までは野球経験者の役を演じることが多かったので、どうすればいいのか悩みました。自分で左打ちや左投げをしている動画で撮って、それを右で真似をしたりしてどうしたら素人っぽく見えるかを研究しました。
現場では、塚原あゆ子監督や新井順子プロデューサーから、カメラが回ってない時にもみんなに声をかけてほしいと言われました。なので、ふだんからキャプテンらしく見えるよう、みんなを引っ張っていけるような存在になれたらと思っています。
お芝居以外の部分でも、みんなが“チーム”として動いているので、意識しなくても本当の部活をしている感覚になります。僕自身、“2度目の青春”という気持ちで撮影期間を過ごしています。

――鈴木亮平さんや黒木華さんの印象はいかがでしょうか?
亮平さんは以前から尊敬している俳優さんで、今回共演できることを、とても光栄に思っています。現場では、立ち振る舞いもアドリブも、いつも南雲先生としていてくださるので、僕は本当の生徒のような気持ちで現場にいることができています。亮平さんはお芝居をする時、目線がどこに向くといいのか、どういうふうに映るとベストなのかを常に計算されています。僕は感情に支配されて、どういうふうに映っているか意識できなくなる時があるので、自分でもそういうテクニックをうまく取り入れられたらと思っています。
黒木さんは、野球のシーンでは、カメラの回っていない時にも人一倍声を出してくださり、いつも芯のある山住先生として見守ってくださっています。役としても、伊藤あさひとしても、お2人についていこうと思っています。

――『下剋上球児』に出演して、反響はありましたか?
僕が野球をやっていた頃のメンバーたちから連絡が来ました。母からも「当時、一緒に野球の応援をしていたお母さんたちと話したよ」と聞かされて、とても嬉しかったです。また僕が野球を始めたきっかけは、父が野球チームに入れさせたことだったのですが(笑)、早くに辞めてしまいました。だから試合ではありませんが、作品を通して僕が野球をしている姿を見せることができたこと、そして「あさひが野球をやっている姿をまた見られてよかった」と父が言ってくれたことが、本当に嬉しかったです。

――今後の見どころをお聞かせください。
特に野球シーンはとてもリアルなものになっていますので、ぜひ注目してほしいです。椿谷としては、初心者からのスタートということで、成長ぶりを一番見せられる役どころなので、後半にかけて、どう成長していくのか、どういうキャプテンらしくなっていくのかというところも、ぜひ楽しみにしていただけたらなと思います。
野球経験者ながら、初心者の役を演じる伊藤あさひ。みるみる野球が上達し、キャプテンにまでのし上がる椿谷の”下剋上”ぶりに注目したい。
■番組概要
[タイトル]
日曜劇場『下剋上球児』
[放送日時]
毎週日曜よる9:00~9:54