ノックもロクにできないことなかれ主義!?生瀬勝久「役のイメージは皆さんが想像する古典の先生」

公開: 更新: TBS Topics


TBSで現在放送中の日曜劇場『下剋上球児』。高校野球をとおして、さまざまな愛を描く、ドリームヒューマンエンターテインメントだ。鈴木亮平、黒木華、小日向文世、井川遥、生瀬勝久、小泉孝太郎、松平健ら豪華俳優陣が出演するのも見どころの1つ。

今回は越山高校野球部の元監督の横田宗典を演じる生瀬勝久に、役のイメージなど話を聞いた。

初々しい芝居をする球児役の俳優たちに頑張ってほしい!

日曜劇場『下剋上球児』生瀬勝久インタビュー日曜劇場『下剋上球児』生瀬勝久インタビュー

――台本を読んだ時の感想をお聞かせください。

本当に劇的なストーリーだと思います。台本を読んだ時は、とても素敵な作品だなという印象を持ちました。やはり球児のお話はいいですよね、とても初々しくて。ちなみに僕は阪神タイガースの熱烈なファンです(笑)。

日曜劇場『下剋上球児』生瀬勝久インタビュー日曜劇場『下剋上球児』生瀬勝久インタビュー

――役どころを教えてください。

僕が演じるのは、現役時代に古典の先生をしていて、野球部の元監督という役どころ。ただ野球のことは詳しくなく、きっとノックもろくにできない人だと思います。弱いチームなので、「横田先生、監督になって」と言われて、軽く引き受けたのではないですかね(笑)。“甲子園を目指す”というのも、目標に掲げるぐらいはいいが、現実はそう簡単ではないと考えています。強豪校を見ているわけですし。 “ことなかれ主義”の横田先生としては、外から「最近は頑張ってるなぁ」ぐらいの感じで(笑)。
役のイメージは皆さんが誰しも想像できるような古典の先生そのもの。実際この役の原型は、僕の中学時代の古典の先生ですしね(笑)。そこから今回のような横田先生が生まれました。
小日向さんが演じている犬塚樹生さんは面倒くさいオジサンで、鈴木さん演じる南雲脩司先生や黒木さん演じる山住香南子先生の足を引っ張るのかどうかはわからないですが、僕は両方の顔色を伺いながら、犬塚さんの暴走と、一生懸命な南雲先生たちの間に入る緩衝材のような役ですね。
突拍子もない先生が出てきてもリアリティーに欠けてしまうので、「こんな古典の先生いるな」という役づくりを心がけています。あまりコミカルにしようとは意識していません。

日曜劇場『下剋上球児』生瀬勝久インタビュー日曜劇場『下剋上球児』生瀬勝久インタビュー

――共演者の方々の印象を教えてください。

実は鈴木さんとは初めてお芝居を一緒にやらせていただくので、とても新鮮な気持ちです。芝居が本当に好きな人という印象で、会話をしていても楽しいですね。実は彼とは同郷なんですよ。兵庫県の西宮市という、それこそ甲子園球場がある土地。なので、とてもご縁を感じています。
黒木さんは何度も共演していますが、これまで共演した作品の中で、今回の山住香南子というキャラクターが僕はいちばん好きです。明るくて前向きで、ハッタリではない本当の気持ちでみんなのお尻を叩く山住先生は、とても素敵な役どころだと思います。
球児役の俳優たちは、周りを意識して緊張しつつお芝居をしている姿がとにかく初々しいです。俳優の経験を持っている子も、そうでない子も、これから俳優として生きていく、いろいろなものを背負っていく子たちだと思いますので、みんな頑張ってほしいです。

日曜劇場『下剋上球児』生瀬勝久インタビュー日曜劇場『下剋上球児』生瀬勝久インタビュー

――この作品の見どころを教えてください。

“見どころ”というのは、視聴者の方々が観た後、人物なり、テーマなり、何を追いかけるかということだと思いますので、ここでは「ココが面白いから観てください!」という言い方は控えようと思います(笑)。とにかく一度観ていただいて、この登場人物を追いかけよう、あの選手はいったいどうなるのかと追いかけてください。もちろん私でもいいですよ(笑)。
そうした登場人物のドラマは最終的に同じ方向へ進んでいきますから、そうした連続ドラマの醍醐味を堪能していただきたいです。最後までぜひご覧ください。

コミカルな芝居もありつつ、古典の教師として、リアルに劇中に存在している生瀬の芝居を最終回までぜひ見届けたい。

■番組概要
[タイトル]
日曜劇場『下剋上球児』
[放送日時]
毎週日曜よる9:00~9:54

PICK UP