「これなら無双できる!」芸人が自ら競技を考案した“これまでにない新競技”でガチ勝負

公開: 更新: TBS Topics


TBSでは、本日と11月2日(木)の2週にわたり、深夜24時44分からのモクバラナイト枠で 『バカ無双GP』を放送する。この番組は、「これなら我こそが無双!!」と芸人が自ら考案した競技で、 1対1のタイマンでガチ対決する“真剣勝負バラエティ”。トーナメント形式でその競技のNo.1を決める。本日の放送では、レイザーラモンRG考案の【タイマンラグビー】をお届け。

スタジオでは鈴木芳彦アナウンサーが各試合を実況。そして、メイン解説としてバカリズム、ゲスト解説に山崎弘也(アンタッチャブル)、ゲストに安斉星来を迎えて、“我こそが無双”と集まった猛者たちのタイマンバトルを見届ける。

■第1競技:レイザーラモンRGが考案! 【タイマンラグビー】

本日放送する第1競技は【タイマンラグビー】。
直径2mのトライゾーンに、より短い時間でトライを決めた方が勝ち。というシンプルなルールで戦う。
“One for all,All for one(一人は全員のために、全員は一人のために)”がラグビーの精神と言われているが、1対1で“殴る・蹴る以外はなんでもOK”という【タイマンラグビー】は、どんな対決になるのか?
この未知の競技に“我こそは!”と名乗りを上げたのは、最恐のシステマ芸人・みなみかわ、琉球の怪物クラッシャー・真栄田賢(スリムクラブ)、身体能力は若手芸人No.1・山口コンボイ(ケビンス)。そして考案者である学生プロレス出身のモノマネ戦士・レイザーラモンRGの4名で行われる。トーナメントを勝ち進み優勝するのは一体誰なのか!

■第2競技:オードリー・春日が考案! 【無限綱引き】

来週11月2日(木)にお送りする競技は、春日俊彰(オードリー)が考案した【無限綱引き】。
通常のその場で引き合う綱引きとは異なり、時間・フィールド共に無制限で戦う“新・綱引き”。10mの綱を引き合い、先に綱から両手を離した方が負けとなる。
パワーと持久力を生かせる競技を考えたという春日。“地球が競技場”と語るが、考案者自ら優勝することはできるのか!?
この【無限綱引き】に名乗りを上げた挑戦者は、189kgの巨漢・大鶴肥満(ママタルト)、柔術大会で世界一・福島善成(ガリットチュウ)、「サンクチュアリ -聖域-」からの刺客・義江和也の3名。元力士や柔術世界選手権優勝者などの猛者が集まり、息を吞む駆け引きと熱い試合が繰り広げられた。果たして、見事優勝を勝ち取るのは誰なのか!?

力自慢の猛者が集まりバカバカしくも熱く真剣な試合が繰り広げられる“真剣勝負バラエティ”『バカ無双GP』は、本日深夜24時44分から放送!! ガムシャラに戦う芸人たちの勇姿をお見逃しなく!

番組概要

[番組名]モクバラナイト『バカ無双GP』
[放送日時]10月26日(木)・11月2日(木)深夜24:44~25:13(※一部地域を除く)
[出演者]
メイン解説 バカリズム
ゲスト解説 山崎弘也(アンタッチャブル)
ゲスト 安斉星来
実況 鈴木芳彦(フリーアナウンサー)

【第1競技:タイマンラグビー】※10月26日(木)放送
競技考案者
レイザーラモンRG
挑戦者(※50音順)
真栄田 賢(スリムクラブ)
みなみかわ
山口コンボイ(ケビンス)

【第2競技:無限綱引き】※11月2日(木)放送
競技考案者
春日俊彰(オードリー)
挑戦者(※50音順)
大鶴肥満(ママタルト)
福島善成(ガリットチュウ)
義江和也

[スタッフ]
製作 ジーヤマ TBS
プロデューサー 武藤利治(ジーヤマ)
演出 水野達也(ジーヤマ)
編成 小島健之

PICK UP