実は広島名物「汁なし担担麺」!人気店の味は奇跡のバランス

公開: 更新: TBS Topics


胡麻ダレがクセになると人気

“汁なし担担麵”は、広島県広島市内だけでも70軒以上のお店で提供される名物グルメです。

なかでも人気なのが「汁なし担担麵 武蔵坊本店」の「胡麻汁なし担担麵」(ライス・温玉・肉増 トッピング)。辛いイメージの担担麵ですが、胡麻のまろやかさが加わり、“奇跡のバランス”とも言われる一品です。

胡麻汁なし担担麵胡麻汁なし担担麵

味の決め手は、自家製ゴマペースト。白胡麻をふんだんに使い、マイルドかつ甘みが出ています。

このゴマペーストを自家製ラー油・酢醤油と合わせ、さらに鶏ガラ・玉ねぎ・ニンジン・生姜などを4時間ほど煮込んだ出汁を加えることで、辛さだけでなく、旨味のある深い味わいに仕上がっています。

味の決め手は自家製ゴマペースト味の決め手は自家製ゴマペースト

旨辛の胡麻ダレは、無塩のストレート細麵によく絡みます。

自家製甜麵醬(テンメンジャン)で甘辛く煮込んだ豚ひき肉とよくかき混ぜれば、ガツっと感じる胡麻ダレと辛さが食欲を駆り立て、止まらない美味しさです。

よくかき混ぜていただきますよくかき混ぜていただきます

またトッピングの温玉は、少しずつ麺につけて食べるのがお店のおすすめ。

温泉卵をつけて食べるのがおすすめ温泉卵をつけて食べるのがおすすめ

さらにトッピングのライスは、残った具材と混ぜて“担坦ライス”を楽しめます。醤油ダレを少しかけると味変にもなり、大満足の味わいです。

ライスと混ぜて坦々ライスにもライスと混ぜて坦々ライスにも

 

学割で1000円が600円に!

広島県広島市にある「汁なし担担麵 武蔵坊本店」は、創業10年(※2023年9月放送時)。地元の方たちで連日大盛況の、汁なし担担麵の専門店です。

汁なし担担麵 武蔵坊本店汁なし担担麵 武蔵坊本店

お店は、コスパの良いサービスも評判です。トッピング3品(大盛・ライス・温玉・肉増・ネギ・セロリ)を追加すると通常1000円のところ、学割ではなんと600円でいただけるそう(※2023年9月放送時)。学生さんにも優しいお店です。

TBSで毎週日曜日に放送されている『バナナマンのせっかくグルメ!!』では、このほかにも地元の人がおすすめする名グルメが紹介されています。

お店情報

汁なし担担麺 武蔵坊本店
広島県広島市中区富士見町5-12

バナナマンのせっかくグルメ!!

日曜よる7:00~

PICK UP