TBSで放送中の日曜劇場『下剋上球児』。高校野球をとおして、さまざまな愛を描くドリームヒューマンエンターテインメントだ。鈴木亮平、黒木華、小日向文世、井川遥、生瀬勝久、小泉孝太郎、松平健ら豪華俳優陣の夢の競演も見どころのひとつ。
そこで今回は、主人公の南雲脩司を野球部の監督に熱心に誘う教師・山住香南子役の黒木華に、現場のエピソードなどを聞いた。
熱いメッセージが込められたドラマ

――出演が決まったときの心境をお聞かせください。
演出の塚原あゆ子監督とは『重版出来!』以来。またご一緒したいと思っていたので、お話をいただいたときは本当に嬉しかったです。野球の話ということで、そこまで野球に詳しくない私にどこまでできるんだろうと思ったのが、最初の印象ですね。
台本には、生徒たちのキャラクターが魅力的に描かれていたので、私はそれを支える役目なのではないかと思っています。越山高校野球部には、野球ができる生徒と、できなくても同じマインドを持った生徒たちが集まっているので、見ていて微笑ましいですし、とても刺激をもらっています。

――今回の役どころについて教えていただけますか?
山住は野球愛が強い女性ですね。山住自身も野球部に入りたかったほどの情熱を持っているので、その真っすぐさを表現できればと思っています。
撮影前に、野球の資料を見たり、詳しい方に野球の魅力を教えてもらったり、甲子園での試合も観ました。まだまだ詳しくはないですが、亮平さんや生徒たちにも教わっています。

――共演者の印象をお聞かせください。
亮平さんや小日向さんは、何度も共演させていただいていて、とても安心できる方々。どんなお芝居でもうまく返してくださるし、間といいますか、そういうものを亮平さんも分かってくださり、小日向さんは受け止めてくださいます。
中でも小日向さん演じる犬塚樹生さんのキャラクターが印象的ですね。文句は言うけど、憎めないかわいらしさがあって。
今回、井川さんは初共演。出演された作品を拝見して、素敵な方なんだろうなと思っていました。生瀬さんも以前共演させていただいていますし、皆さんお芝居に力と愛がある方たちなので、撮影していて楽しいです。
生徒役の方々も一生懸命お芝居をしています。野球をやりながらのお芝居は、もう一段階自分に負荷がかかることなので、率直にすごいと思います。

――撮影現場で印象に残っていることはありますか?
現場は、まさに部活動のようで、塚原監督も先生みたいで風通しが良く、とてもいい雰囲気です。
“大きな声を出す”というのが今回の私のテーマなので、生徒たちと一緒に野球を楽しんで、大声を出せたらと思っています(笑)。
三重県での撮影では、原案に登場する白山高校の方々にもお会いすることができました。
高校時代、私は演劇部でしたが、演劇部にも甲子園のような全国大会があり、負けて悔しかった経験があります。種目は違いますが、高校3年間でしかできないこと、勝負の世界というのは私にも分かります。当時、先輩たちを全国大会へ連れて行くことができず、とても悔しい気持ちになったことを思い出しました。
今回も、チームで懸命に身を削って目標に向かう生徒たちを見て、胸にくるものがあります。お芝居をする中で、演劇部での経験が思わず出ている部分もあると思います。

――ドラマの見どころを教えてください。
なんといっても生徒たちの生の野球です。半年間行われていたオーディション映像も拝見しましたが、人生がかかっている人もいた中で選ばれた彼らが、純粋にお芝居と野球をしている姿は、皆さんの心へ伝わるものがあると思います。
塚原監督がこのドラマは“自己肯定感が低い人たちの話”ともおっしゃっていましたが、生徒たちに限らず、教師である山住や南雲も同じであり、それぞれが様々なものを抱えています。そんな人たちが奮闘する姿は、皆さんに共感していただけるのではないでしょうか。
『下剋上球児』は、とても熱いメッセージが込められた、元気を与えられる作品です。
新入部員も入り、南雲もしぶしぶ監督を引き受けた第1話。甲子園を目指す生徒たちだけではなく、それを見守る大人たちのドラマにも目が離せない。
■番組概要
[タイトル]
日曜劇場『下剋上球児』
[放送日時]
毎週日曜よる9:00~9:54