松崎しげる×Mattの初タッグで贈る新感覚ゲームバラエティが誕生!

公開: 更新: TBS Topics


松崎しげるとMattが初タッグ! “明転”と“暗転”を駆使した新感覚ゲームバラエティが誕生!

TBSでは10月14日(土)午後3時30分からの土曜☆ブレイク枠で『明るくなったら動くの禁止!暗闇チャレンジ クラピカ』を放送する(※一部地域を除く)。
人は突然の停電などで急に暗くなると普段通りには動けない。その状況下でミッションを遂行し、人間の持つ極限の能力を引き出す暗闇チャレンジ「クラピカ」が誕生。二人一組で暗闇の中でミッションをクリアすべく動き回るが、明るくなったらピタッと止まらなくてはいけない「クラピカ」に芸能人たちが挑戦し、優勝と賞金を懸けて競い合う。
 ゲームの主催者は暗闇と光を自在に操るクラピカ星の“クラピカくん”。そしてその執事として、今回、松崎しげるとMatt Roseが初タッグを組み、チャレンジャーたちの奮闘を見届ける。

優勝を手にするのは誰!? チャレンジャーたちのチームワークにも注目!

今回のチャレンジャーは、杉浦太陽&辻󠄀ちゃん夫婦、ラミレス夫婦、ぺこぱシュウペイ&康子親子、吉住&ザ・マミィ酒井チーム、JP&沙羅チームの5組。チャレンジャーたちは2つのゲームに挑戦する。
1つ目は、暗闇の中から指定された3つの商品を探し運び出す「クラピカ!家具屋」。2つ目は、暗闇の中にある50の料理から指定された3品を味覚と嗅覚のみで素早く見つけ出す「クラピカテイスティング」。それぞれ1位を獲得したペアに賞金が贈られる。
ゲームを通してチームワークが試される。松崎とMattも大興奮のチャレンジャーたちの奮闘は必見!

神戸大学開発の最新テクノロジーで明確なジャッジが可能に!

ゲーム中にチャレンジャーたちが身につけている、明転した際にチャレンジャーが動いていないかを感知するセンサーは、番組のために神戸大学が特別に開発した最新テクノロジー。このセンサーを駆使することで明確なジャッジが可能となっている。
 さらに、番組のメインキャラクターであり、ゲームの主催者である「クラピカくん」のキャラクターデザインは、独特な感性とメッセージ性のある作風で日本の若者のみならず海外でも人気を博しているヤナギダマサミが担当。ゲームとともに、この番組のために作られた最新テクノロジーやキャラクターにもご注目いただきたい。

明転と暗転を駆使したこれまでにない新感覚ゲームバラエティ『明るくなったら動くの禁止!暗闇チャレンジ クラピカ』は10月14日(土)午後3時30分から放送! お見逃しなく。

グラピカグラピカ

コメント

松崎しげる

しげるしげる

すごく面白かったね! ゲームは単純なんだけど、その単純さが面白さを引き出していると思う。チャレンジャーのVTRを見ていても笑いを堪えるのが大変だった!
暗闇の中はちょっと神秘的だけど恐怖感があって、でもその中でやらなくちゃいけないミッションもあってワクワクする…色んな感情が交錯する面白いゲームだった! 今回はMattと僕で白の代表、黒の代表としてやったけど、これからもMattとは良いコンビでやっていきたいね! 

Matt Rose

まっとまっと

すごく楽しかったです! 「クラピカテイスティング」は色んなジャンルのお料理でやっても楽しめそうだなと思いました! コンビ愛、家族愛、夫婦愛、色んな愛が溢れているVTRに面白さもたくさん詰まっているのでぜひご覧ください! 

番組概要

[タイトル]
土曜☆ブレイク『明るくなったら動くの禁止!暗闇チャレンジ クラピカ』
[放送日時]
10月14日(土)午後3:30~4:24
[出演者]
執事                    
松崎しげる
Matt Rose

チャレンジャー
[杉浦太陽&辻󠄀ちゃん夫婦] 杉浦太陽、辻󠄀希美
[ラミレス夫婦] アレックス・ラミレス、ラミレス美保
[ぺこぱシュウペイ&康子親子] シュウペイ(ぺこぱ)、成田康子(シュウペイ母)
[吉住&ザ・マミィ酒井チーム] 吉住、酒井貴士(ザ・マミィ)
[JP&沙羅チーム] JP、沙羅

[スタッフ]
製作                 
いまじん
TBS
プロデューサー            
植村純子(いまじん)
総合演出                 
髙橋公彦(いまじん)
編成                 
野村和矢

[公式サイト]https://www.tbs.co.jp/program/kurapika/
[公式X(旧Twitter)]@kurapika_tbs

PICK UP