いま「ホテルニュー塩原」が、“昭和ど真ん中”で大人気…って、どういうこと?

公開: 更新: TBS Topics


平日に来てくれる層を考えた結果、“昭和ど真ん中”に?

栃木県那須塩原市にある「ホテルニュー塩原」は、1952年にオープンした老舗ホテル。現在は、前年比180%の売上げを叩き出すなど、お客さんから人気とのこと(※2023年9月放送時)

その理由は、ホテルにある施設「塩原鳳凰座」にて、無料で開催している“昭和感たっぷりのいろんなステージ”にあります。

ホテルニュー塩原の「塩原鳳凰座」ホテルニュー塩原の「塩原鳳凰座」

ここでは、歌謡ショー・バルーンアート・大衆演劇など、“昭和ど真ん中”な催し物を楽しむことができるそう。

こうした試みを行うのには、狙いがあります。ホテルは『いかに平日に集客するか』がポイントになってくるため、比較的平日でも来てもらいやすいシニア層をターゲットにしているといいます。

ターゲットのシニア層が喜んでくれるステージを、平日土日問わず開催ターゲットのシニア層が喜んでくれるステージを、平日土日問わず開催

(2023年9月放送時点)

それを踏まえて、シニア層が喜んでくれるステージを、平日土日問わず開催しているそうです。

また、何回もリピートして来てもらうことも大切と考えていることから、値段もシニア層が来やすい価格に。平日だと4名1室なら、1泊2食つきで1万円以下だというから驚きです。

値段もシニア層が来やすい価格に値段もシニア層が来やすい価格に

ホテル内には豪華なバイキングもあるほか、リーズナブルなので友達との旅行にもピッタリです。

シニアに狙いを定めて人気沸騰中の「ホテルニュー塩原」、今後もさらに伸びていきそうな予感です。

TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。

 

PICK UP