仕込みなし!ロケでは必ず完食!『せっかくグルメ』総合演出が明かす人気番組の裏側

TBS Topics


TBSで日曜よる7時から放送中の人気番組『バナナマンのせっかくグルメ!!』。ロケに同行しているという総合演出の平野亮一氏に、番組制作の裏側やバナナマン・日村勇紀さんと地元の方とのエピソードなどについて聞きました。

バナナマンのせっかくグルメバナナマンのせっかくグルメ

行き先はどのように決めていますか?

基本的には“ロケの時期、観光に適した場所”を意識して決めています。その街の魅力が一番出やすい時期なので。

特に日村さんのロケでは、いろいろな所に行きたいと思っています。「うちの街にも日村が来た、『せっかくグルメ』が来た」と感じてもらえる面白さもあると思うので、バランスを考えながら選んでいます。

日村さんから行き先や食べ物について希望はありますか?

日村さんの希望は一切入っていませんし、言われたこともないです。日村さんはロケの数日前に訪れる場所を知ることが多いです。食べ物に関しては、“地元の方にオススメしてもらったグルメを食べる”という企画なので日村さんが食べたいモノを食べることはもちろんありません。

1回のロケでお店は何軒ほど行きますか?

日村さんの場合、1回のロケで4~5軒のお店に行きます。4軒だった場合、4組の方たちに聞いて終わることがほとんど。行けない理由は、お店が開いていなかったり、お店側の取材NGくらいです。

お店に撮影交渉して取材NGの場合、もう一度紹介してくれた方に電話して聞く。その方も協力してくださいますし、日村さんも僕も(紹介者に)可能な限り出演してもらいたい気持ちがあるので、粘れるところまで粘ります。

せっかくグルメせっかくグルメ

紹介してもらったお店は、ほぼ100%行くんですね

そうですね。教えてもらったお店にあり・なし”のジャッジはしていません。僕らの考えを入れすぎると、すごく“普通”になっていく危険性があって。

例えば金沢に行くとします。お魚が美味しい場所で、町中華を紹介された時、「金沢っぽくないし、金沢に来てわざわざ町中華来たくないよな」って考えると、“金沢といえば”というグルメしか食べないことになってしまいます。やっぱり先入観を入れずに行ってみて「どういうお店なんだろう」というワクワク感を大切にしたいですし、日村さんもそこを楽しんでいます。行きたいお店に行くなら、聞き込みする必要もないですし、自分たちで仕込んでいけばいいだけなので。

日村さんは、全て完食しているんですか?

完食するお店もあれば、スタッフと分けて食べるお店もあります。
僕らの決まり事として「出していただいた料理を残して帰ることはしない」と。だから日村さん一人では食べられなくても、スタッフが取り分けて食べきる。そういった意味では平らげています。まあ、日村さん一人で完食する場合も普通にありますけど(笑)。

せっかくグルメせっかくグルメ

日村さんと地元の人々との触れ合いも魅力ですが、印象的なエピソードは?

日村さんは、人に興味があるんですよね。人と接したがっているというか、接することが好きなんだろうなと思います。

見ててすごいと思ったのが、石垣島ロケ(2023/8/13放送回)の際に、一人で歩いていた女の子(当時7歳)に声をかけた際のこと。はじめは恥ずかしさもあってか、モジモジしていて、僕は正直、少し厳しいかなと思って見ていたんですよね。そしたら日村さんは5分くらい話して、すっかり打ち解けてしまって。“実はお父さんが番組の大ファン”と教えてくれました。結果その子の家が近くにあって、家にいたお母さんが、お父さんの職場に電話して、お父さんに会いに行ってお店を紹介してもらえたんです。

普通のタレントさんだったら、女の子の様子で諦めたり、あんなところまでつながらないと思うんですよ。でも日村さんは「感覚で、話していったら大丈夫じゃないかなって思ったんだよね」って言ったんです。この子は嫌と思ってるんじゃなくて、まだ出会ったばかりで距離があるだけ、と。

その距離を縮められるのは、ロケをたくさん経験して、日村さんの中に“肌感”や“アンテナ”が作られているから。最終的にとても面白い流れになって、そこが日村さんのすごさで、なかなかできない技かなと思いますね。

せっかくグルメせっかくグルメ

今後、番組でやりたいことはありますか?

ようやく、この数年間あった新型コロナウィルスによるロケの規制がなくなったので、もっといろんなところに行ってみたいですね。日村さんが歩き回るロケもできるようになってきたので、人口があまり多くないところに行ったら、面白い展開になるんじゃないかな。普通のロケ・グルメ番組ではなかなか行かないような場所でも、グルメ探しをしていきたいと思っています。

先日ロケをした高知県四万十は、まさにそれを意識した回でした(2023/8/27放送回)。そこで「えっ!なんでこんな田舎に来たんですか!?」と驚かれました。
番組の知名度も上がり「せっかくグルメで日村さんが来てくれた!」とみなさん喜んで下さるんです。なので、なるべく多くの街に訪れて、多くの方に出会う機会をこれからも作っていきたいです。

バナナマンのせっかくグルメ!!

日曜よる7:00~

PICK UP