佐野勇斗演じるガクの服装は“普通で地味に”がテーマ『トリリオンゲーム』

TBS Topics


TBSでは、毎週金曜よる10時から、目黒蓮主演の金曜ドラマ『トリリオンゲーム』を放送中。“世界一のワガママ男”のハル(目黒蓮)と“気弱なパソコンオタク”のガク(佐野勇斗)という正反対の2人がゼロから起業し成り上がっていくノンストップ・エンターテインメントだ。

今回は佐野が演じるガクの衣装を担当する、川合希氏にインタビュー。ガクの服装に込めた思いを聞いた。

佐野勇斗が演じるガク『トリリオンゲーム』佐野勇斗が演じるガク『トリリオンゲーム』

一番意識したのはとにかく目立たないこと

ガクといえば、とても気弱な性格の持ち主。その性格を服装でも表現したいと思い、とにかく“定番”にこだわったスタイリングを考えました。台本を読み、きっとガクは服に興味はないだろうと想像。コミュニケーション力が乏しいので、就活中も無難に過ごしたい、必要以上に目立ちたくないと思っていたと感じました。
そこで就活用に購入するリクルートスーツは、もっともオーソドックスなデザインをチョイス。スーツを買うとき、店員さんに「このお店で一番地味なスーツをお願いします」と伝えたら出てくるのではないかというくらい(笑)、オーソドックスな黒のリクルートスーツを着ています。
ただ佐野さんご自身がとてもスタイルがよいので、なんてことのないオーソドックスなスーツも地味な私服もかっこよく着こなしてしまいます。少しでもカッコよさを消し去るために、少しオーバーサイズ気味にし、いかにも“似合っていない感”を表現しました。

佐野勇斗が演じるガク『トリリオンゲーム』佐野勇斗が演じるガク『トリリオンゲーム』

桐姫(今田美桜)に事業を始めるための出資金を頼みに行ったとき、「そのスーツも吊るしじゃなくてオーダーしたら?」と言われたように、取り引き先に出向くときなどにはスーツも大切な戦力。そこで第4話で高層ビルにトリリオンゲーム社のオフィスを構えたころ、リクルートスーツより少しだけ上質なスーツを2着用意しました。このタイミングで買いそろえた設定のグレーとネイビーのスーツは、体にフィットするサイズになりました。
とはいえ定番は定番。ガクの根本はまったく変わっていません。ちなみにガクがトリリオンゲーム社の社長として活躍する未来軸で着用しているスーツは、オーダーメイドのような上質さがありますが、秘書兼専属スタイリストの水樹風華(あかせあかり)がコーディネートしたという設定。大企業の社長となっても、ガク自身にファッションのこだわりは一切ありません。

佐野勇斗が演じるガク『トリリオンゲーム』佐野勇斗が演じるガク『トリリオンゲーム』

私服はTシャツ&チェックシャツで大学生らしさを

ハルと一緒に営業に出かけるとき以外のガクの服装は、男子大学生のド定番であるTシャツ+チェックシャツというラフスタイルが多め。どんなときも地味で目立たないようにしているガクとはいえ、地味すぎるとドラマとしておもしろくないので、Tシャツの色は水色やピンクなど明るい色のものも着用しています。…といってもあくまで“地味の範囲内”ですが。
ちなみにTシャツは4種類を用意したのですが、プリントされているロゴはすべてオリジナル。ロゴは、美術さんがつくってくれました。
第5話で、ガクは桐姫から「明日、わたしとデートしてくださらない?」と遊園地に誘われます。本題がドラゴンバンクのサーバーへのハッキング未遂と分かっていても、ガクにとっては人生初デート。身だしなみに悩むシーンが描かれましたが、リンリン(福本莉子)から「いつも通りのガクさんでいいと思います」というアドバイスを受けていつも通りの服装ででかけました。ちょっとだけピンクや赤など可愛らしい色味を加えながら。

佐野勇斗が演じるガク『トリリオンゲーム』佐野勇斗が演じるガク『トリリオンゲーム』

「ガクの衣装は、いかにかっこよさを消し去ることができるかがテーマ」という川合さんが苦労したのは、第3話でのホストスタイルだそう。
「キラキラのジャケットを着るとアイドルになるし、シャツのボタンを開けるとすぐカッコよくなる(苦笑)。できる限り、オーラを抑えることを意識してコーディネートを組みました」とのこと。

第9話ではどんな衣装が登場するのかもお楽しみに! 
そして来週は、桐姫とリンリンの衣装をご紹介しますのでそちらにもご期待ください。

[タイトル] 
金曜ドラマ『トリリオンゲーム』 
[関連記事]
目黒蓮演じるハルのスーツは、“っぽい”が要⁉『トリリオンゲーム』
[放送日時] 
毎週金曜よる10時~10時54分 

PICK UP