『アジア大会 中国・杭州』元プロ野球選手・斎藤佑樹氏がアスリートプレゼンターに就任!

TBS Topics


TBSテレビでは9月23日(土・祝)から10月8日(日)にかけて中国・杭州で開催される『アジア大会』を、ゴールデンタイムを中心に連日生中継する。
オリンピックを凌ぐ数の競技・種目(40競技481種目)が行われ、約45もの国と地域が参加するアジア最大のスポーツの祭典『アジア大会』。このたび、元プロ野球選手の斎藤佑樹氏が『アジア大会 中国・杭州』のアスリートプレゼンターに就任することが決定した。
現在、斎藤氏はアジア大会に向け準備を進める多くのアスリートたちに取材を実施中。その取材をもとにアスリートプレゼンターとして、選手たちの今大会にかける想いや現場の熱、そしてスポーツの素晴らしさを“競技の枠を超えて”伝えていく。

2018年に行われた前回大会で日本は金メダル75個を含む合計205個ものメダルを獲得。今大会でも連日のメダルラッシュに期待がかかる!
また、過去には高橋尚子や北島康介、三笘薫など多くのスター選手がアジア大会から世界へと羽ばたいていった。来年に迫るパリオリンピックへの試金石としても重要な位置づけの今大会、日本代表たちの活躍を見逃すな!

コメント

斎藤佑樹

今回のアジア大会に「アスリートプレゼンター」として関わらせていただくことになりました。選手たちに取材をしながら、競技をする中での苦悩や怪我に対する恐怖心、それらを乗り越えたアスリートたちの強さを感じています。来年開催されるパリオリンピックに向けてもとても重要な大会です。ぜひご注目ください。選手たちの想いをしっかりとお伝えできるよう頑張ります!

番組概要

[番組名]『アジア大会 中国・杭州』
[放送期間]9月23日(土・祝)~10月8日(日)【予定】
[出演者]
総合司会
江藤 愛(TBSアナウンサー)
石井大裕(TBSアナウンサー)
スペシャルキャスター
高橋尚子
アスリートプレゼンター
斎藤佑樹
TBSアジア大会応援団
杉谷拳士
   〇
アスリートゲスト
萩野公介(競泳)
大野将平(柔道)
小椋久美子(バドミントン)
平野早矢香(卓球)
杉原愛子(体操)
   〇
『アジア大会』 TBS 系テーマ曲
星野源/生命体(ビクターエンタテインメント)

『アジア大会』とは

『アジア大会』はIOC(国際オリンピック委員会)公認のアジア地域を対象にした国際総合競技大会。第二次世界大戦後、アジアスポーツ界を支えてきた。1951年、第1回大会がインド・ニューデリーで行われ、その後は原則4年毎・オリンピックの中間年に開催されている、まさに“4年に一度のアジア最大のスポーツの祭典”である。オリンピックを凌ぐ数の競技・種目(40競技481種目 ※東京オリンピックは33競技339種目)が行われ、約45もの国と地域が参加。2018年に行われた前回大会で日本は計205個のメダルを獲得している(金75、銀56、銅74)。これまで高橋尚子、北島康介など多くのレジェンドたちが『アジア大会』からオリンピックで活躍、世界へと羽ばたいていった! また、前回大会は競泳の池江璃花子選手が6冠を達成し、MVPに輝いた。
TBSテレビでは大会期間2週間の総放送時間は76時間、ゴールデン・プライムタイムでは52時間を予定している。注目選手はもちろん、パリオリンピックや近い未来に飛躍することが期待される次世代のスターの活躍も先取りしてお届けする。
なお、2026年の第20回大会は愛知県と名古屋市で共催することが決定している。

TBSスポーツ公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@TBSSPORTS6

TBS公式「陸上ちゃんねる」

https://www.youtube.com/channel/UChFYmUZDkY2UfNjWo36_dbQ

PICK UP