サメのヒレのような形の理由とは
「株式会社ヨコオ」は、自動車のアンテナを作る会社。
同社で作るのは、サメのヒレのような形をした「シャークフィンアンテナ」です。

かつてのアンテナよりも、独特な形になっているのは、風の流れをよくして燃費をアップするためとのこと。
その内部には、板のようなアンテナが設置されています。

実際に受信具合をチェックしてみると、高い性能を発揮していることが分かります。
このシャークフィンアンテナですが、現在は460億円ほどの売上げがあるそうです(※2023年8月放送時)。

実は他にも、絶好調に売れているモノが
そんな「株式会社ヨコオ」ですが、実は半導体を検査するプローブを世界一売っている会社でもあります(※2023年8月放送時)。

こちらはなんと、年間約220億円売れているといいます。
非常に小さいプローブですが、その中には小さなバネが入っていたりと、繊細なつくりになっています。さらに、これらは人の手によって組み立てられているというから驚きです。

機械で製造しない理由は、静電気で部品が張り付いてしまうためとのこと(※サイズによっては機械で製造)。
今では、年間約800億円の年商がある「株式会社ヨコオ」。車のアンテナとプローブで、今後もますます伸びていきそうな会社です。
TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。
がっちりマンデー!!
日曜あさ7:30~