1億円以上の売上げを生む、人気の観光列車
新潟県にある「えちごトキめき鉄道」の「雪月花」は、年間6000人ほどの利用客がおり、2022年には1億3000万円以上の売上げがあったという観光列車。

「なかなか予約が取れない」と人気の雪月花ですが、その最大のウリは“車内の料理”です。
「割烹 汐路」のカニ料理や、上越市で140年ほど続く料亭「百年料亭 宇喜世」の釜飯などを、景色と共に楽しむことができます。

また、米処・酒処の新潟だけに、美味しい日本酒と一緒に食事をすることもできます(車内で別料金で販売)。

鉄道ファンの心を掴む観光列車も
実は「えちごトキめき鉄道」には、雪月花のほかにも観光列車があります。それは「国鉄形観光急行」です。

こちらは年間約2万4000人の利用客がいるという人気の観光列車。旧国鉄時代のレアな車輌であるということから、鉄道ファンの心を引き付けているといいます。

オプションでは、ボックス席を独り占めして料理も楽しめるサービスや、助士席に座れるサービスなどもあって、実際に乗車する人たちをとことん魅了しています。

お客さんを観光列車で楽しませる「えちごトキめき鉄道」、これからもさらに伸びていきそうな鉄道です。
TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。
がっちりマンデー!!
日曜あさ7:30~