TBSでは、本日金曜よる10時から、目黒蓮主演の金曜ドラマ『トリリオンゲーム』がスタートする。“世界一ワガママな男”の主人公のハルこと天王寺陽(目黒蓮)と、“まじめで不器用なパソコンオタク”のガクこと平学(佐野勇斗)という正反対の二人がゼロから起業し、成りあがっていく前代未聞のノンストップ・エンターテインメントだ。
今回は、主人公・ハルを務める目黒蓮(Snow Man)に見どころや意気込みを聞いた。
常に「生きている」ことを意識してハルを演じています
――“連続ドラマ単独初主演”が決まったときの思いを教えてください。
自分が連続ドラマで単独主演ができるなんて夢のまた夢のような話だと思っていたので、決まったときは本当にうれしく思いました。しかも、原作が大人気漫画の『トリリオンゲーム』と聞いて。とても光栄です。生身の人間がつくりだすリアルさをどう出せばよいのかを考えながら、原作を読みまくっています。
――目黒さんが演じるハル(天王寺陽)の魅力は?
世界一のワガママ男という部分ですかね(笑)。ハルは次に何を言い出すのか、どんな行動をするのかも分からない危険な男ですが、実はすごく計算している。ハルならどんなことも叶えられると思わせてくれるキャラクターです。そして、どんな状況になろうが、次の一手を考えて、絶対に諦めない。ピンチをチャンスに変えられる人間でもあります。
僕とは真逆のキャラなので(笑)、あこがれますね。ハルのようにコミュニケーション能力が高かったら、自信を持てる性格だったら、どれだけいいだろうなと思います。きっと僕にないものをたくさん持っている人物だからこそ、演じていて楽しいです。
――と言うことは、目黒さんとハルの間には共通点は…?
ハルのようにハッタリをかましたり、場を盛り上げたりする能力は僕にはないです(笑)。僕は最近になって、ようやく少しずつ自信を持てるようになってきたようなタイプなので…。むしろハルの性格をうらやましいと思っています。不器用な性格なので、ハルのように何かを隠しながら軽快に立ち回る、なんていうこともできないですね。何でも正直にしゃべってしまいます(笑)。
ただハルが成りあがっていく姿には、自分の背景を重ねます。ジャニーズJr.の頃は、「ドラマで主演をやってやるぜ!」とか大きな目標を言えるような状態ではなかったですけど。ただ、そういう大きな目標にたどり着くためにはどうしたらいいのか、ひとつひとつ掲げた目標を遂げながら、ずっと考えてきました。掲げた目標は必ず達成するという気持ちは、ハルと同じくらい強く持っています!
――撮影現場の雰囲気は、いかがですか?
現場では演じるキャラクターに近いテンションで振る舞うように心がけています。以前、木村拓哉さんと共演させていただいたとき、バラエティ番組のときとは印象がまるで違っていて。そのとき、ドラマの現場では雰囲気をつくるために「役」として現場にいてくれたのだと気づかされたんです。今まではクールな役が多かったので現場では静かにしていたんですが、今回は明るいテンションでいるようにしています。
主演とはいっても、まだまだ学ぶことが多いので、現場には学びに行く姿勢で臨んでいます。
――ハルを演じるうえでのこだわりを教えてください。
演技をすることの根本は、これまでの作品と変わっていません。常に「生きている」ということは意識しながら、いただく役柄によってそれぞれ異なる色付けをしているイメージです。
たとえばこれまでは、リアクションを大事に演じてきたのですが、ハルを演じるときにはリアクションをあまり取りすぎないように心がけています。それはハルの会話には独自のテンポがあって、周りを巻き込んでいくタイプだからです。
原作をリスペクトしつつ、監督やスタッフさんたちと意見交換しながら、「こうしすぎるとリアルじゃない」「ハルのキャラはこうじゃない」など、ハルのキャラクターをみんなでつくっています。
インタビューでは目黒から「目黒蓮として周りから注目されるのも長くは続かない」と謙虚な発言もあった。インタビュー後編では、ハルの相棒・ガク(平学)を演じる佐野勇斗や、ほかの共演者たちの話などを聞く。
■番組概要
[タイトル]
金曜ドラマ『トリリオンゲーム』
[放送日時]
7月14日スタート
毎週金曜よる10時~10時54分
※初回は15分拡大