クワガタをマネして作られた「巨大バサミ」がスゴすぎる

TBS Topics


重機に装着して使う巨大バサミのヒミツ

「オカダアイヨン(株)」のヒット商品「TSWクラッシャー」は、クワガタのハサミをマネして作られたという巨大バサミ

クワガタのハサミをマネして作られた巨大バサミ「TSWクラッシャー」クワガタのハサミをマネして作られた巨大バサミ「TSWクラッシャー」

その全長は3.9mで、重さは約10トンほど。実際の現場では、重機の先端に装着して使います。

こうした巨大バサミが作られた理由としては、年々巨大化するビルの破壊に合わせているといいます。

巨大バサミが作られた理由としては、年々、巨大化するビルの破壊に合わせて巨大バサミが作られた理由としては、年々、巨大化するビルの破壊に合わせて

しかしこのハサミ、単純に大きくしてしまうと、重さが増して操縦が難しくなり…

単純に大きくすれば作れるわけじゃない巨大バサミ単純に大きくすれば作れるわけじゃない巨大バサミ

反対に軽くしすぎてしまうと、ハサミ自体が弱くなって解体作業が難しくなってしまうそうです。

実はオカダアイヨン(株)は、大きく・丈夫で強く・軽いハサミを実現したオンリーワンな会社でもあります。

オカダアイヨン(株)は、大きく・丈夫で強く・軽いハサミを実現したオンリーワンな会社オカダアイヨン(株)は、大きく・丈夫で強く・軽いハサミを実現したオンリーワンな会社

同社が軽くて強い巨大バサミを作れるのは、一般的な方法とは異なり、鋳型を使って製造をしている点にあります。それによって、必要な部分は厚く・不要な部分は薄くすることができるため、強さと軽さを兼ね備えた巨大バサミを作ることができるとのこと。

現在の売上げは約235億円というオカダアイヨン(株)(※2023年6月放送時)。現場で大活躍の巨大バサミで、今後もがっちり伸びていきそうな会社です。

TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。

 

PICK UP