人気を支えるのは、とんかつと接客
茨城県においてナンバーワンのとんかつチェーン店だという「とんQ」。現在は、茨城県を中心に8店舗を展開(※2023年5月放送時)しており、年商は約20億円だといいます。

お店の人気を支えるのはズバリ、とんかつのクオリティと接客とのこと。
まずとんかつに関しては、県内のスーパーマーケットなどでも購入できる茨城県産の豚肉はあえて使わず、肉質が柔らかく・脂にほんのり甘みがある「やまと豚」を使用しています。

また、店員さんのめちゃめちゃ気が利く接客も特徴だそうです。
これに関してとんQでは、先行サービスという“お客さんに呼ばれる前に声かけをするサービス”を行っているといいます。そのため、お店では店員さんがお客さんに積極的に声をかけてくれるそう。

また、先行サービスについては、細かいマニュアルがあるわけではなく、店員さんそれぞれの自主性に任せているというから驚きです。
こうした接客が成立する理由として、県外出身の社員さんからは『茨城県の人たちの“積極的で世話好き”という県民性に関係あるのでは?』といった分析がされています。味・接客、どちらにおいても絶好調な「とんQ」。これからもさらに人気が集まっていきそうなお店です。
TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。
がっちりマンデー!!
日曜あさ7:30~