岩手県に、紳士服の「コナカ」の店舗がイチバン多いのってナゼ?

TBS Topics


岩手県民の心を鷲づかみする、紳士服のコナカ

岩手県には、ハレの日の衣装に使うお金を惜しまない人が多いといいます。実は、『結婚指輪に使う金額 全国1位』だったり、『結婚式のドレスに使う金額 全国2位』でもあるそう。

こうした事実もあって、岩手県には、紳士服の「コナカ」の店舗が多くあります。人口10万人あたりの店舗数で見ると、ダントツの一位です。

岩手県には、紳士服の「コナカ」の店舗が多くある岩手県には、紳士服の「コナカ」の店舗が多くある

お客さんには高額のスーツを購入する人が多く、岩手県の客単価は全国平均より約5%も高いとか。

そんな岩手県の人々のニーズに応え、コナカではモーニングのスーツなども揃えています。こちらは主に、新郎新婦の父や校長先生が着用する傾向にあるそうです。

岩手県の人々のニーズに応え、コナカではモーニングのスーツなども揃えている岩手県の人々のニーズに応え、コナカではモーニングのスーツなども揃えている

また、岩手県民に多い“おとなしく主張が控えめ”といった気質を踏まえて、岩手のコナカの店舗ではお客さんが答えやすいよう2択の質問で接客しているといいます。

この接客がとくに生きているというのが、漁師町が多いという国道45号沿いのエリア。『普段は作業服ばかりだけど、ハレの日にはいいものを着たい…』という漁師さんたちの気持ちをがっちり掴んでいます。

お客さんが答えやすいよう2択の質問で接客しているお客さんが答えやすいよう2択の質問で接客している

これらの作戦が功を奏してか、岩手県のお客さんのコナカのリピート率は約73%にもなるとのこと。これは、全国平均よりも11%ほど高い数字になります。

岩手県民たちに親しまれる、紳士服の「コナカ」。これからも岩手県の人々に寄り添った接客で躍進を続けていきそうです。

TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。

 

PICK UP