半生のアジフライ!?老舗の魚商が営む食堂の大人気メニューとは

TBS Topics


旬のアジを半生フライで味わう

神奈川県小田原市の名物・アジは、今がもっとも脂がのって美味しい時期であるそう(※2023年6月放送時)
そんなアジを堪能できるのが、市内にある「小田原漁港 さじるし食堂」。なかでも大人気のメニューが「半生アジフライ御膳」です(※数量限定)

「半生アジフライ御膳」「半生アジフライ御膳」

使用するアジは、一匹250g前後の大ぶりのものを厳選。そのため水揚げの状況次第では、食べられないこともあるそうです。

特に今の時期は、伊豆から大磯にかけて続く、餌の豊富な岩礁地帯に居着いて暮らす「根付きのアジ」を使っており、旨味も抜群です。

「根付きのアジ」はプリプリ&モチモチ「根付きのアジ」はプリプリ&モチモチ

そんな旨味をしっかりと感じられるよう細かいパン粉をまぶしたフライは、胡麻みそダレ・ポン酢・薬味(しょうが・ねぎ・大葉)をお好みでつけていただきます。

ミディアムレアのような半生のアジフライは、プリプリ&モチモチとサクサクの食感を同時に感じられます。

ポン酢や薬味などをお好みでポン酢や薬味などをお好みで

身がホロホロと崩れるように柔らかく、ジューシーなアジを存分に味わえます。

アジ一匹の刺身がのった豪華丼も

「小田原漁港 さじるし食堂」は、創業約430年の魚商が営む海鮮食堂(※2023年6月放送時)。多くの飲食店が並ぶ、小田原漁港周辺エリアに店を構えています。

神奈川県小田原市「小田原漁港 さじるし食堂」神奈川県小田原市「小田原漁港 さじるし食堂」

また、アジ一匹分の刺身を味わえる「特撰さじるし海鮮丼」もおすすめ。

ほかに6~8種類の魚の漬けなどが並び、この日はサラワ・きんめだい・アオリイカ・マグロ・イシダイ・カマスの豪華なラインナップに(※水揚げによって、魚の種類は毎日変わります)

「特撰さじるし海鮮丼」「特撰さじるし海鮮丼」

しょうゆ漬けの玉子の黄身を崩していただけば、とろっとした黄身に弾力あるアジが相性抜群です。

アジ一匹分の刺身を堪能アジ一匹分の刺身を堪能

TBSで毎週土曜日に放送されている『王様のブランチ』では、このほかにも最新のスイーツやグルメなどが紹介されています。

お店情報

小田原漁港 さじるし食堂
神奈川県小田原市早川1ー4-10

王様のブランチ

土曜あさ9:30~

 

PICK UP