ピザハットが北海道民から支持される理由とは
北海道の「ピザハット」は、他の都府県と比べて約1.2倍の売上げがあるといいます。その理由を、同社の営業部の人は「パンピザが人気だからでは?」と分析しています。

パンピザとは、ピザ生地の種類こと。全国的には、スペシャルクリスピーやハンドトスなどの種類が人気だそうですが、北海道では厚くてふっくらしているパンピザの注文数が多いといいます。

割合で見ると、その注文数は、全国平均のおよそ2倍になるそうです。
そんなパンピザ生地が、北海道民からも根強い支持を受けているヒミツは、“生地の分厚さ”にあります。

ピザハットのパンピザ生地は、大手ピザチェーンの中でも特に分厚いため、冷めにくくて寒い冬でも温かいピザを食べることができるという特徴があります。
作り方にもこだわりがあり、専用の鉄鍋(パン)に油をたっぷりと塗って、専用のオーブンを使い、240度の高温で一気に揚げ焼きにしているそうです。

こうしてできあがったアツアツのパンピザは、寒い地域に住む人たちの心を鷲づかみに。ピザハットが北海道で絶好調な理由には、地域の気候やそこに住む人々と、商品がマッチしたことにありました。
TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。
がっちりマンデー!!
日曜あさ7:30~