中華料理の定番メニュー「麻婆豆腐」がちょっとしたひと手間で一気に本格的な味になります。

プルプル感と深いコクを生み出すプロの技を伝授してくれるのは、上海料理「孫特家」オーナーシェフ孫関義さんです。
本格「麻婆豆腐」レシピ
豆腐を茹でるひと手間(1)で、豆腐がプリプリ食感になります。また、豚ひき肉はしっかり水分を飛ばすまで炒めるのがポイントです。

材料(2人前)
豚ひき肉 100g
豆腐 1丁
青ネギ 少々
★豆板醬 小さじ1
★甜麺醤 大さじ1(※ない時は味噌大さじ1、砂糖小さじ1でも可)
★しょうが(すりおろし)小さじ1
★にんにく(すりおろし)大さじ1
★豆鼓 大さじ1(※なくてもOKだが、入れると香りとコクが増す)
★しょうゆ 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★一味唐辛子 少々
鶏ガラスープ 200cc
紹興酒 小さじ1
山椒 お好みの量
水溶き片栗粉 適量
ラー油 少々
作り方
1. まず豆腐をさいの目切りします。お湯に塩(ひとつまみ)を入れたら、豆腐を1~2分間茹でます。

2. フライパンを温めたら、豚ひき肉を入れ強火で炒めます。(※この時味がぼやけないよう、しっかり水分を飛ばすまで炒めるのがポイント)

3. 一旦火を止め、味付けをします。★の調味料を加えたら再度強火にかけ、焦げる一歩手前までしっかりと炒めます。

そこに鶏ガラスープ・紹興酒・山椒を入れひと混ぜしたら、水気を切った豆腐を投入。味がしっかり染み込むよう、強火で1~2分煮込みます。

4. 一度火を止めてから水溶き片栗粉を少しずつ加えます。再度火をつけて、フライパンを揺らしとろみがついたらラー油を少々加えます。

5. お皿に盛りつけたら、もう一度ラー油をかけて完成。

噂の!東京マガジン(BS-TBS)
日曜よる7:00~