『一緒にやろう SDGsの日』よる8時ごろからは『東大王』頭脳に自信ありの芸能人たちが東大王に挑む!

公開: 更新: TBS Topics


TBSでは5月20日(土)午後2時から『一緒にやろう SDGsの日』を8時間にわたって生放送する。本番組は現在TBS系列で取り組んでいるSDGsの全社プロジェクト「地球を笑顔にするWEEK」(5月14日~5月20日)の最後を締めくくる大型特番。総合MCをバナナマンが務め、上白石萌音杉野遥亮、宇宙飛行士の野口聡一日比麻音子TBSアナウンサーが大使として番組を盛り上げる。
番組のテーマは「ごみを宝に!」。最も身近な問題のひとつである「ごみ」にフォーカスし、SDGs17の目標の中の目標12「つくる責任、つかう責任」をメインに、TBSの20を超える人気番組がそれぞれ「ごみを宝に!」をテーマにさまざまなSDGs企画を行う!

8時間にわたってお送りする『SDGsの日』。よる8時ごろからは『東大王』を生放送! ヒロミ山里亮太(南海キャンディーズ)がMCを務める『東大王』は、圧倒的な知能を誇る「知識の壁」東大王が日本全国の挑戦者と激突! 挑戦者チームは東大王と戦い最後まで勝ち残れば100万円を獲得できる。さらに最強芸能人も助っ人として参戦! 唯一無二、究極のクイズサバイバル番組だ。

『SDGsの日』では、「東大王チーム vs TBS番組チーム」と題してお送りする。東大王チームは、伊藤七海河野ゆかり東言後藤弘大道麻優子が参戦。対するTBS番組チームは、『ひるおび』からMCの恵俊彰八代英輝弁護士、『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』からA.B.C-Z河合郁人ナジャ・グランディーバ、『王様のブランチ』からアンジャッシュ・児嶋一哉とリポーターの小林麗菜、『アイ・アム・冒険少年』からはあばれる君フワちゃん、『世界ふしぎ発見!』からMCの石井亮次野々村真、『SASUKE』から山田勝己森本裕介、そしてTBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』からパンサー・向井慧と髙橋ひかるが参戦するなど、TBS番組の出演者の中でも豊富な知識量やひらめき力に自信ありのメンバーが集結。両チームが挑戦するのはSDGsにまつわる問題! さらに、総合MCであるバナナマン(設楽統日村勇紀)と、番組大使の上白石萌音、杉野遥亮、野口聡一が出題者として参加する! 
負けられない戦いを制するのは!? 勝負の行方は5月20日(土)の『一緒にやろう SDGsの日』で!

番組概要

[タイトル]
 『一緒にやろう SDGsの日』
[放送日時] 
5月20日(土)午後2:00~9:54
[出演者]
総合MC       
バナナマン(設楽統、日村勇紀)
大使              
上白石萌音
杉野遥亮
野口聡一
日比麻音子(TBSアナウンサー)

『東大王』公式SNS

東大王(Twitter)
@toudaiou_tbs

東大王(Instagram)
toudaiou

「地球を笑顔にするWEEK」概要

TBS系列で取り組んでいるSDGsの全社プロジェクトで、今回が第6弾となる。
2020年11月に日本の民放各局に先駆けて初めて開催。TBSテレビ、TBSラジオ、BS-TBSをはじめ、TBSグループのあらゆるプラットフォームから報道・情報・バラエティ番組が参加し、日本や世界で進むSDGsの取り組みなどを紹介する。今年のテーマは「一緒にやろう、SDGs」。ひとりひとりの力は小さくても、みんなで一緒に取り組めば、SDGsの目標達成に近づくことができると呼びかける。
今年のキャンペーンを牽引する大使は、2021年に続いて2度目となるバナナマン(設楽統、日村勇紀)と、上白石萌音、杉野遥亮、宇宙飛行士の野口聡一、日比麻音子TBSアナウンサー。加えてSDGs17の目標に合わせて17人のTBSアナウンサーも大使としてキャンペーンを盛り上げていく。

SDGsウィーク 2023春キャンペーンサイト

https://www.tbs.co.jp/SDGs_week/

TBS公式SDGsポータルサイト

https://www.tbs.co.jp/SDGs_portal/

「地球を笑顔にするWEEK」公式SNS

【TBS】地球を笑顔にするチャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCKzDqm0QU4NWaeCo_2m3rrw

地球を笑顔にするつぶやき(Twitter)
@tbsSDGs

地球を笑顔にするWEEK【公式】(Instagram)
tbsdgs

TBS SDGsキャンペーン公式LINE
ともだち追加は二次元コードから!

PICK UP