競技開始2年半で世界のトップになった、「スノーボード」天才少女に注目

公開: 更新: TBS Topics


16歳でW杯初優勝、レッドブル契約アスリートに

深田茉莉 選手は、いま世界から注目を集めている“スノーボード天才少女”。

本格的に競技を始めて2年半ながら、2022年にW杯初出場で初優勝を果たしたり、2023年2月には日本で4人しかいないというレッドブル契約アスリートになった選手です(※2023年4月放送時)

“スノーボード天才少女”深田茉莉 選手“スノーボード天才少女”深田茉莉 選手

競技を始めたばかりの頃は、とびぬけて上手なわけではなかった深田選手。それにも関わらず、世界のトップを争えるまで急成長できた理由の一つが、圧倒的な練習量です。

たとえばジャンプ台を貸し切って練習する際、それが可能なのは営業開始前の1時間だけだそう。その限られた時間の中で、深田選手は、通常の5倍以上の練習に相当する約20本のジャンプを行うといいます。

世界のトップを争えるまで急成長できた理由の一つが、圧倒的な練習量世界のトップを争えるまで急成長できた理由の一つが、圧倒的な練習量

さらに、悪天候で他のチームが練習を中止にしている時でも、練習を実施しています。

悪天候で他のチームが練習を中止にしている時でも、練習を実施悪天候で他のチームが練習を中止にしている時でも、練習を実施

こうした練習の方針について、コーチは「これぐらいやらないと。これで差がつく」とコメント。

また、深田選手については「6時間ぐらい僕が(指導を)みっちりやった後に、(深田選手は)そのあと2時間自主練をする。本人のやる気も、それ以前にやっぱり親のサポートが一番重要になってくるんで、(成長や優勝につながったのは)そういうところの積み重ねですかね」と話しています。

「スノーボードしかないんで。自分には」と笑顔でコメント「スノーボードしかないんで。自分には」と笑顔でコメント

たくさんの注目や期待を背負う深田選手ですが、番組の取材の中では、「スノーボードしかないんで。自分には」「結果もそうだけど、技ができるのとかでもトップになりたい」と笑顔で話してくれました。

現在は、五輪の金メダルを見据えた練習を行っている深田選手。今後の成長がますます楽しみですね。

TBSで毎週土曜日に放送されている『バース・デイ』では、さまざまな“人生に刻まれた 忘れられない大切な一日”に注目し、紹介をしています。

バース・デイ

土曜ごご5:00~

 

PICK UP