ローマに建つ「ピラミッド」⁉︎世界遺産最多の国・イタリアの“驚きの施設”

TBS Topics


① ローマにある、謎の「ピラミッド」

実は、世界で最も世界遺産が多い国でもあるイタリア(※2023年4月放送時)。そこにあるどれもが、見る人を強く惹きつけるものばかりです。

その中の一つで目を引くのが、ローマの「ピラミッド」です。

ローマの「ピラミッド」ローマの「ピラミッド」

こちらは、今からおよそ2000年前、ある高官が自分のお墓として作ったものだとか。

ピラミッドのできた理由ですが、紀元前1世紀にローマ帝国がエジプトを支配下に置いたことに関係があるそうです。

紀元前1世紀にローマ帝国がエジプトを支配下に置いたことに関係が紀元前1世紀にローマ帝国がエジプトを支配下に置いたことに関係が

その当時、エジプトブームが巻き起こり、街中にはいくつもピラミッドが建てられたといいます。しかし、現代において残っているのは、たった一つだけとのことです。

② ローマ帝国のシンボル「コロッセオ」

ローマにある世界遺産「コロッセオ」。かつてのローマ帝国のシンボルのような場所でもありました。

イタリア・ローマにある世界遺産「コロッセオ」イタリア・ローマにある世界遺産「コロッセオ」

16階建てのビルほどの高さがあるというコロッセオが完成したのは、西暦80年。今で言う“スタジアム”のようなスポットで、当時は最先端の娯楽の場所だったといいます。

中でも、最も人気を集めた見せ物は、剣闘士と猛獣の戦いだったそう。その戦いが行われたアリーナですが、現在は一部復元がされています。

戦いが行われたアリーナは現在、一部復元されている戦いが行われたアリーナは現在、一部復元されている

ちなみに、アリーナの地下には猛獣の檻があり、アフリカから運ばれたライオンなどが入れられていたとか。

施設には、観客など約5万人を収容できたともいわれており、その頃の技術から考えるとさまざまな面で驚きの場所です。

TBSで毎週日曜よる6時から放送中の『世界遺産』では、このほかにも世界に登録されている文化遺産、自然遺産などの貴重な映像が見られます。

世界遺産

日曜よる6:00~

 

PICK UP