夜勤の人向けに作られた「モーニングメニュー」⁉︎朝から大人気な喫茶店の戦略に注目

公開: 更新: TBS Topics


ボリューミーでオトクな「モーニング」が大ヒット

兵庫県姫路市にある「カフェ・ド・ムッシュ」は、市内に3店舗を展開する喫茶店(※2023年2月放送時)。どのお店もモーニングの時間帯(7~11時)には、平日で約200人・日曜日に約4~500人のお客さんが訪れ、常に満席の状態で営業をしているそうです。

その人気を支えているのは、“超ボリューミーなメニュー”。

「カフェ・ド・ムッシュ」で人気な、“超ボリューミーなメニュー”「カフェ・ド・ムッシュ」で人気な、“超ボリューミーなメニュー”

トースト・オムレツ・スパゲッティ…と、モーニングらしからぬ量ですが、これが“あるお客さん”に大ウケしているといいます。

そのお客さんとは、工場の夜勤明けの方々。
実は姫路市周辺には海沿いに巨大な工場地帯があり、どの工場もほぼ24時間体制で稼働しているとのこと。そこで働く人たちに向けて、ボリュームたっぷりなメニューが開発されたといいます。

工場地帯で働く人たちに向けて、お店のボリューミーなメニューは開発された工場地帯で働く人たちに向けて、お店のボリューミーなメニューは開発された

それが今や、一般のお客さんにも“超お得な朝ごはん”として名物になっているとのこと。

ちなみにモーニングの中には、姫路市民のソウルフードだという「アーモンドトースト」も含まれており、「これ目当てで来た」と話す人もいます。

モーニングの中には、姫路市民のソウルフードだという「アーモンドトースト」もモーニングの中には、姫路市民のソウルフードだという「アーモンドトースト」も

こちらは、マーガリンにアーモンドの粒と粉末・砂糖を混ぜ合わせ、パンに塗って焼き上げたもの。

30年以上前から姫路市内の喫茶店などに広まっており、現在では各店舗が独自アレンジをして提供するのがモーニングの定番だそうです。

市内の各店舗が独自アレンジをして提供するのがモーニングの定番市内の各店舗が独自アレンジをして提供するのがモーニングの定番

「カフェ・ド・ムッシュ」ではアーモンドバターを、姫路市内のスーパーやネット通販でも販売しており、これだけでなんと年間約8000万円の売上げがあるとか。会社自体の年商は約4億円とのことで、今後もがっちり人気を掴み取っていきそうな予感です。

「カフェ・ド・ムッシュ」「カフェ・ド・ムッシュ」

TBSで毎週日曜日に放送されている『がっちりマンデー‼』では、このほかにもさまざまな企業や業界など経済に関する情報が紹介されています。

 

PICK UP