ミシュランシェフや火鍋のプロなど超一流料理人が考案した、鍋つゆアレンジレシピ2つ

TBS Topics


超一流料理人がミツカン「キムチ鍋つゆ」を使ったアレンジ鍋料理にチャレンジ。市販の鍋つゆでどこまで美味しさを極められるのかに挑戦しました。おすすめ“鍋のシメ”まで絶品です!

①「りんごのひき肉キムチ鍋」

肉を焼いたいい香りを鍋に移すため、ハンバーグ状にして鍋に入れたのが「りんごのひき肉キムチ鍋」。りんごの効果で、優しくマイルドな味わいになります。

「りんごのひき肉キムチ鍋」「りんごのひき肉キムチ鍋」

本場・四川省から火鍋伝道師を公認された「ファイヤーホール4000」菰田欣也シェフが考案しました。

<材料>4人分

・ミツカン キムチ鍋つゆ…1袋
・豚ひき肉…500g
・塩 …小さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・コショウ…少々
・オイスターソース…大さじ1
・木綿豆腐(400g)…1/2丁
・片栗粉…大さじ2
・サラダ油…大さじ1/2
りんご…1個
豆乳 …200cc
【A】
★長ネギ…1本
★しめじ…1パック
★キャベツ…1/2玉
★生姜 …1/2個

<作り方>

1. ボウルに豚ひき肉・塩・砂糖・コショウ・オイスターソースを入れてよくこね、豆腐をつぶしながら練り合わせます(※この時混ぜ過ぎず、豆腐の食感を残します)。さらに片栗粉を入れて、よく混ぜます。
2. フライパンにサラダ油をしき、1フライパンいっぱいに伸ばして両面をよく焼きます。
3. 鍋に食べやすい大きさに切った【A】(★印)の具材を加えます。刻んだ生姜・キムチ鍋つゆを入れたらふたをして中火にかけ、煮立ったら2のハンバーグをのせて弱火で煮込みます。

ハンバーグはそのままのせるハンバーグはそのままのせる

4. 3cm程度に切ったリンゴを2のフライパンで焼き、豆乳を加えます。中火で煮込み、鍋に加えたら完成。食べるときにハンバーグを崩しながらいただきます。

生姜をおろさずに切ることで、噛んだ時に生姜が口の中に広がり香りを堪能できます。

【鍋のシメ】あんかけ炒飯

「りんごのひき肉キムチ鍋」のシメにおすすめなのが、あんかけ炒飯です。りんごの効果で口の中がフラットな状態になり、色々な味がまた新たに味わえます。

〆にはあんかけ炒飯〆にはあんかけ炒飯

<材料>
・ごはん…200g
・卵…2個(卵黄と卵白に分ける)
・酒…大さじ1

<作り方>
1. 温かいご飯に卵黄と酒を入れてよく混ぜ合わせます。
2. フライパンにサラダ油をひいて1を入れたら火をつけます。4本の菜箸でほぐすように炒めて器に盛ります。(※4本の菜箸を使うことでごはんがパラパラになります)
3. 残った鍋に卵白を入れて加熱し、とろみがついたら2の炒飯にかけて完成。

②「四川風酸辣春雨鍋」 

“キリンレモン 無糖”を使用して「四川風酸辣春雨鍋」にアレンジ。キリンレモンとキムチ鍋つゆの酸味が合わさって、パンチの効いたものに。七味の香りもふんだんに楽しめます。

「四川風酸辣春雨鍋」「四川風酸辣春雨鍋」

6年連続ビブグルマンに掲載された「中華銘菜 圳陽」(東京・高円寺)のオーナーシェフ・山田昌夫シェフが考案しました。

<材料>4人分

・ミツカン キムチ鍋つゆ…1袋
・サラダ油…大さじ2
・鷹の爪 …5本
・七味唐辛子…大さじ2
・キリンレモン(無糖)…250ml

・春雨  …適量
【A】
★にんじん…1/3本
白菜  …1/4個
しめじ …1パック
長ネギ …1本
ニラ  …1/4束
豚バラ肉(スライス)…200g

<作り方>

1. 鍋にサラダ油をひき、半分に切った鷹の爪を種ごと入れて中火にかけます。七味唐辛子を加えて香りが立つまで炒めたらキムチ鍋つゆを入れます。

スパイスは炒めて香りを立てるスパイスは炒めて香りを立てる

2. 沸いてきたらキリンレモンと食べやすい大きさに切った【A】(★印)の具材を加えて煮立てます。
3.
水でもどして食べやすい長さに切った春雨を加えて完成。

「四川風酸辣春雨鍋」の完成「四川風酸辣春雨鍋」の完成

もう少しもう少し…とつい口に運びたくなる、上品でスッキリする辛さはやみつきになる味です。

【鍋のシメ】絶品麻婆茄子丼

「四川風酸辣春雨鍋」のシメとしておすすめするのが、「麻婆茄子丼」。こちらは辛みも抑えられ、サッパリしているので何杯でも食べられる美味しさです。

〆には麻婆茄子丼がおすすめ〆には麻婆茄子丼がおすすめ

<材料>
・ナス(縦半分にし、1cm幅に切る)…1本
・赤だし味噌…大さじ1.5
・水溶き片栗粉…大さじ1.5(片栗粉1:水1)
・万能ネギ …適量

<作り方>
1. 残った鍋にナスを入れて煮込みます。赤だし味噌を加え、ナスに火が通ったら火を止めて、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜます。

2. 火にかけてとろみがついたら万能ネギを散らして完成。ご飯にかけていただきます。

TBSで土曜よる8時から放送されている『ジョブチューン』は、このほかにも様々な職業のプロフェッショナルが、職業のヒミツをぶっちゃけています。

ジョブチューン

土曜よる8:00~