サクサク衣に包まれたお肉に、とろ~り半熟卵が美味しい「スコッチエッグ」を作ってみませんか。教えてくれるのは、豊洲市場にある老舗店「とんかつ小田保」田中克己さんです。

サクサク&トロトロで絶品「スコッチエッグ」レシピ
卵をお肉で包む際に、表面に小麦粉をまぶすことではがれにくくなります。

材料(2個分)
ゆで卵:2個
小麦粉(ゆで卵にまぶす用):適量
<タネ>
★生パン粉:1つかみ
★牛乳:20cc
★あいびき肉:200g
★生卵:1/2個
★玉ねぎ(みじん切りを炒めたもの):1/4個
★おろしにんにく:小さじ1/2
★塩・こしょう・ナツメグ:少々
<衣>
生パン粉:適量
卵:適量
小麦粉:適量
作り方
<卵のゆで方>
1. 冷えた卵2個のお尻部分に穴を開け、お湯が沸騰した段階で鍋に入れ、約6分30秒ゆでます。(※ゆで始めは、菜箸などで卵をかき混ぜることで黄身が中心になります)

2. ゆで上がったら、約5分氷水につけておきます。
3. 2を氷水から取り出し、殻全体にヒビを入れ、流水に当てながら殻をむきます。
4. ボウルにタネの食材(★)を入れ、馴染んで粘りが出るまでしっかりこねます。

5. 3の表面に小麦粉をまぶし、4で包みます。

6. 5に小麦粉を満遍なくまぶし、卵につけ、最後に生パン粉をまぶします。

5. 6を170度の油で約9分揚げ、約1分油をきり、半分にカットしたら完成。

卵をゆでる際、冷えた状態から沸騰したお湯で約6分30秒ゆでることで、半熟トロトロのゆで卵に仕上がります。とろっとした黄身は食欲をそそりますね。ぜひ、TRYしてみてください!

【サクッ!ジュワ!トロ~♡】プロの料理人から長年愛される とろ~り半熟卵の【スコッチエッグ】
噂の!東京マガジン
日曜ひる1:00~