TBSで放送中の有村架純&中村倫也W主演の金曜ドラマ『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』。4回司法試験に落ちた崖っぷち東大卒パラリーガル・石田硝子/通称“石子”(有村)と1回で司法試験に合格した高卒の弁護士・羽根岡佳男/通称“羽男”(中村)が、誰にでも起こりうる珍トラブルに挑む異色のリーガル・エンタテインメントだ。
毎回言い合いながらもトラブルの奥にある、問題を引きずり出して解決していく石子と羽男。不器用ながらも徐々にパートナーとして歩み寄ろうとする2人の姿が印象的だ。今回は前半戦のパートナーとしての2人の軌跡を振り返る。
かみ合わない!? 凸凹コンビ誕生

父・綿郎(さだまさし)が営む「潮法律事務所」で働くパラリーガルの石子は、綿郎の独断で採用された弁護士の羽男と働くことに。強気な発言と独特のテンションが依頼人とのトラブルになりかねないと感じていた石子は、羽男が実は型破りな天才を装っていると知って意見する。だが、羽男に拒否されて「パラリーガルとして完璧にあなたをサポートしてみせますから」と宣言する。
羽男を裏で操っているのは石子⁉
羽男は一度見たものは忘れないフラッシュメモリーの才能の持ち主で、そのおかげで高卒ながら司法試験に一度で合格。だが、いくら法律は覚えていても状況に応じて臨機応変に対応できずフリーズしてしまい、手が震えがちで、交渉をすぐに諦めようとするところがあった。

カフェで携帯を充電していたら100万円の損害賠償を請求された大庭蒼生(赤楚衛二)の依頼では、店長(田中要次)の高圧的な態度に圧倒され、何もできなかった羽男。その後、カフェの家賃を滞納していて、それを解消するために大庭を訴えていたことが発覚。家賃の支払い計画書を提示すると一気に和解することに。実は店主の身辺調査、交渉方法をコツコツと考えていたのは石子だった。パラリーガルは法的交渉ができないという規則があり、真面目な石子はそれを破ることができず、潮法律事務所の売り上げを死守するための苦肉の策だった。その後石子と羽男の裁判や交渉時のスタイルとして定着していく。
トラブルの奥に潜む問題を引きずり出す羽男
臨機応変に対応はできないものの、記憶力が良いために些細なことに気付き、依頼人が言いづらいことを引き出す羽男。
大庭が利用していたカフェから勤務先の支店が見えることに気付いた羽男は、大庭の本当の依頼は別にあることに気付く。石子と羽男の働きかけで、大庭はパワハラを受けていたこと、今は自分を助けてくれた同僚の沢村(小関裕太)がパワハラされていると知り、証拠を探すためにカフェから見張っていたと告白。そこから羽男をスタンドプレーがありつつも、大庭の勤務先のパワハラの証拠を見つけることに成功する。勤務先をやめた大庭は、その後、潮法律事務所でアルバイトとして働くことになる。

第2話では、シングルマザーの相田瑛子(木村佳乃)の息子・孝多(小林優仁)がスマホゲームに課金して高額請求がきたため、ゲーム会社に返金してもらいたいと依頼。さらに、不正アクセスによる追加の高額請求もあり、石子と羽男はその犯人を捜すことに。

その後、不正アクセスに関わっていたのは、孝多が通う塾の事務員・深瀬梨沙(富田望生)で、自分が受験をさせてもらえなかった恨みから行った犯行だと分かる。そして、ゲーム会社から返金してもらうことになったものの、ゲームにはまりすぎて塾をやめさせられた話を真似て、孝多が塾をやめるためにわざと課金していたと知った瑛子は、返済することにする。
そんな中、瑛子の通話履歴から「弁護士無料相談」の履歴が密かに削除されたことを知った羽男は、孝多がゲームに課金したお金が返金されると確信して課金したのではと追及。孝多は中学受験をやめたいのではなく、受験のために無理して働く瑛子を気遣って課金したことを告白したのだった。
石子と羽男の関係に変化が
第3話では、国選弁護人となった羽男が、ファスト映画を次々と投稿して、映画会社から著作権法違反で告訴された山田遼平(井之脇海)を弁護することに。まったく反省する様子がない遼平は、第一回公判でも「何がいけないか分からない」と発言して羽男は頭を抱える。

一方、山田遼平と勘違いされて炎上していた映画監督の山田恭兵(でんでん)は、映画『穢れし曳航』を公開したものの、その直後にファスト映画を投稿されてしまう。監督のファンである大庭は、誰の仕業か調べようとするが、羽男は利害が対立する当事者の事件を同じ事務所で受けられないし、利益がないとバッサリ。石子も何も言うことができなかった。
羽男は父親・羽根岡泰助(イッセー尾形)の誕生日会に出席。裁判官でもある泰助に前の事務所をクビになったことを責められず、「君は天才だよ。それは今でも変わらない」と褒められ続けていたたまれない気持ちに。さらに検察官の姉の優乃(MEGUMI)に、山田遼平の裁判について嫌味を言われて落ち込んでしまう。

そんな中、石子から、山田恭兵に別の弁護士事務所を紹介すると連絡が。山田遼平にも問題ないか確認してほしいと言われて「嫌だよ。接見(面会)に行かないから」と渋っていた羽男だったが、突然話題を変えて、石子に「何でこの仕事を始めようと思ったの?」「こっちの道に行きなさいって感じ?」と質問。「父親の姿を見て興味を持った。相談にのった方の心に刺さっていたトゲを抜くことだったり、被害に遭われた方、罪を犯してしまった方の再出発のお手伝いができることも素敵だなと感じて」と石子が話すと、羽男は先ほどとは違い山田遼平の接見に行く意思を見せる。
第二回公判を前に山田遼平の態度は変わらず絶望的な気持ちになっていた羽男は、石子のアイデアで山田遼平に山田遼平の映画『穢れし曳航』を見せることに。その内容に怒りを覚えた遼平に、自分が今までやってきたことを自覚させ、公判で反省の弁を述べさせることに成功する。

不器用ながら歩み寄り始めた2人
第4話では堂前絵実(趣里)の依頼で、電動キックボードで新庄隆信(じろう)と衝突して意識不明にさせてしまった妹の堂前一奈(生見愛瑠)の弁護することに。衝突直後、意識があった新庄に声をかけたが、「ケガはない。何もしなくていい」と言われたため、一奈はそのまま帰宅。新庄は帰宅後に意識を失っていた。警察は一奈が事故後何もせずに立ち去ったと考えていて、轢き逃げと過失運転致傷罪にあたると見ていて、実刑の可能性があるという。

石子と羽男は、一奈が新庄に声を掛けた証拠を探すが見つからず、さらに目を覚ました新庄は一奈が自分を置いて逃げたと告白。そして、事件の担当検事が羽男の姉・優乃に変更になり、第一回公判では、一奈が4年前に自転車で2人乗りをして歩行者に衝突したにもかかわらず、逃走していた過去が優乃から明かされる。

その後、羽男は優乃に裁判での様子をダメ出しされ、「人の人生背負う覚悟持ってやってる? そうじゃないなら弁護士辞めた方がいいよ」と言われてしまう。
新庄の妻の父親が元東京地検の検事正だと分かり、石子の「優乃の“身内に甘い”は検察のことだったのでは?」という言葉も頭に入らないほど落ち込んでいる羽男。石子は「酒蔵で働く人って、納豆好きでも、日本酒を造る期間食べないらしいです」と話しかけるが、羽男は理解できず。「お酒に必要な微生物を納豆菌が殺さないための努力なんですって。これ知ると日本酒飲みたくなりません?」で、ようやく「飲みに行こう」と誘っていると分かったのだった。

そして、新庄が一奈とぶつかる前にいた場所が違法カジノだとつきとめることに成功した石子と羽男。
警察からの帰宅途中、今度は羽男が「ドラフトビールって、日本においては生ビールのことみたいね。…だから、一緒に飲まない?って」と分かりづらい言葉で石子を誘って、再び二人で飲むことに。羽男が「姉が言うように覚悟が足りなかったんだと思う」と本音を漏らすと、石子は「私(司法試験)4回落ちてるの知ってますよね? あなたは受かった。それだけで自信持ってくださいよ!」と励ます。

その後の公判では事故の瞬間が映ったドライブレコーダーが見つかり、一奈は実刑ではなく懲役2年執行猶予3年の判決が下される。
羽男の不器用すぎる優しさと大庭の告白
第5話では塩崎(おいでやす小田)の叔父の重野(中村梅雀)が、裏の家の木が自宅まで伸びていて、毛虫が大量発生して困っていると依頼。石子と羽男は裏の家に暮らす万寿江(風吹ジュン)を訪ね、延びた枝を切ることをお願いすると、万寿江は了承したが、数日後に万寿江から重野にピアノの騒音による慰謝料を要求する書類が届く。

今後の調査から羽男の判断で外された石子は、理由が分からず、大庭の調査を手伝おうと勝手についてきてしまう。そこでお腹の痛みに襲われ、大庭に背負われて病院へ。卵巣腫瘍の疑いがあり、後日検査をすることになる。病院を出ると大庭がカイロを用意したり、車を手配して待っていて、石子は大庭の優しさに感激する。
毛虫の問題が解決したものの、万寿江の代理人となっている町内会長が譲らず、重野は慰謝料を満額払う意思を示す。重野と万寿江は以前親しかったことに石子は気付くが、重野は疎遠になった理由を語ろうとしなかった。

そんな中、羽男が体調の悪さを気遣って調査から外したと知った石子は、羽男の変化を感じとる。検査結果が良性の腫瘍だったこともあり、元気が出てきた石子は、羽男と万寿江に会いに行くことに。慰謝料の要求の取り消しに応じた万寿江は、重野とは親しくしていたが、3カ月前に突然「もう会うのはよしましょう」と言われたと話す。
その後、羽男は重野が病気を患っていることに気付く。先のことを考えて万寿江と会うのをやめたと知った石子は生前整理を勧め、羽男と大庭も背中を押したのだった。

羽男に「石子さんに告白する」と宣言し、さらに石子にも「就職が決まったら告白します」と予告していた大庭。就職が決まり満を持して石子に「俺と付き合ってください!」と告白するが…石子が出した答えとは⁉
そして、相棒として息が合ってきた石子と羽男。
第6話では、幽霊物件と知らずに家族で分譲マンションに越して来た高梨拓真(ウエンツ瑛士)が依頼人。不動産会社に引っ越し費用の請求と違約金発生の契約を無効にしてほしいとの依頼を受けて不動産会社へ向かうが、社長の六車瑞穂(佐藤仁美)にも言い分があり、一筋縄ではいきそうもなく…。果たして石子と羽男はどんな方法で依頼人の問題を解決するのか⁉
■番組概要
〔タイトル〕
金曜ドラマ『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』
〔放送日時〕
毎週金曜よる10時~10時54分